『詐欺メール』アメリカンエキスプレスカードから「カードのご利用に関するお知らせ」と、来た件

アメリカンエキスプレスを騙る詐欺 | |||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||||
宛名ぐらいきちんと書こうよ土曜の朝も詐欺メールには関係無いようです。 先に買いておきますが、私、アメリカンエキスプレスカード持っていません…(笑) では、メールのプロパティーから見ていきます。 件名は 差出人は ではこのメールをヘッダーソースから調査してみます。
では、このIPアドレスを使ってその情報を拾ってみましょう! ”au pay”へのチャージが限度額を超えた?!では、本文。
これによると、”au pay”へのチャージが限度額を超えたためできなかったという内容です。 正規サイトのURLと比べてみます。 正規サイト:https://www.americanexpress.com/ パッと見分かりにくいですが、微妙に変えてありますね。 ではここで使われているドメイン”americanexprizss.com”を調べてみましょう。 このIPアドレスを使いもう少し詳しい位置を割り出してみました。 再び脅威レベルは「高」! 見事な完コピ偽サイトリンク先を開いてみると、アメリカンエキスプレスカードのログインページが開きました。 でたらめなIDとパスワードでログインしたら、このページ示されました。
と、書かれています。 そしてカード番号とセキュリティーコード及びカードの有効期限が問われました。 今度は3桁のセキュリティーコードを求められました。 次に開いたのは、メール送信されたとされる認証コードの入力画面。 もうここまでくれば、犯人の目的は達成されていますのできっとこの認証コードを送ったと まとめ今回も最近よくある「さくらインターネット」ユーザーによるのフィッシング詐欺メールで いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール000,americanexpress.com,americanexprizss.com,au PAY,IPアドレス,JPY 97,Message ID,Received,Return-Path,SAKURA Internet Inc.,SMS,SPAM,welcome.aexp.com,アメリカンエキスプレスカード,カードのご利用に関するお知らせ,さくらインターネット,ジャンクメール,セキュリティーコード,ソウル,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ログインページ,ワードサラダ,合山市,完コピ偽サイト,広西チワン族自治区,拡散希望,注意喚起,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,認証コード,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「【VIEW’S NET】会員様向けのお知らせ」と、来た件
あまりにも小さすぎて読み難い文字 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

『詐欺メール』アマゾンから「払い戻しプロセス #25.253円」と、来た件
買ってもいないのに返金とは? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意 ...

『詐欺メール』『【東京ガス】ご請求料金確定のお知らせ』と、来た件
東京ガスから名古屋の私にメールが スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たち ...

『詐欺メール』セゾンカードから『今月のお知らせ』と、来た件
メアドもリンクも偽装 スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活する世 ...

『詐欺メール』カゴヤから『【重要】メールボックスの空き容量が限界に近づいています』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...