『詐欺メール』アカウントリマインダーリスク編「ETCサービスは無効になりました」と、来た件

個人にはあまり必要ないサービスかも | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
相変わらず”ETC”は全角文字相変わらず「ETC利用照会サービス」さんを騙った詐欺メールが後を絶ちません。 ところでこの「ETC利用照会サービス」ってどれほどの方がご利用されているんでしょうか? では、プロパティーから見ていきます。 件名は 差出人は ロサンジェルスからのメールではこのメールをヘッダーソースから調査してみます。
では、このIPアドレスを使ってそのサーバーの位置情報を拾ってみましょう! これによると「アメリカ・カリフォルニア州・ロサンジェルス」と出ました。 偽サイトはロシアにあり!そして本文を見ていきましょう。
この本文の中で「近いうちに弊社はシステムをアップグレードの予定です」ってくだりは 上の本文の下に詐欺サイトへのリンクが付けられています。 使われているドメインは”www-etc95.serviceicu-acczxonjp.shop”です。 ドメインの持ち主は「アメリカ・ノースカロライナ州・サンフォード」の住人。 ”45.156.27.81”ってIPアドレスから推測される割り当て地は、以下の地図のように ETCカード詐欺の全容では、そのリンク先に行ってみましょう。 接続するとまずはIDとパスワードの入力を求められました。 すると、ETCが無効になった旨の説明書きです。 すると次に個人情報を入力する画面が出ました。 そしたら次は、クレジットカードの情報を入力する画面です。 まとめ「ETC利用照会サービス」を騙る詐欺メールは、最近ものすごく多くなっています。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールetc-meisai.jp,etcshjk-rsnmz.club,ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ,ETCサービスは無効になりました,ETC利用照会サービス,ETC利用照会サービス事務局,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,SMS,SPAM,www-etc95.serviceicu-acczxonjp.shop,クレジットカードの情報,ジャンクメール,トゥターエフ,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ロサンジェルス,ワードサラダ,個人情報,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』Amazonから「お支払いの利用承認が得られませんでした」と、来た件
アドレスのドメインがアマゾンじゃない! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メ ...

『詐欺メール』『【三井銀行】入金がありました』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

『詐欺メール』「アマゾン小売部アルバイトバイトスタッフ大募集(新商品ネットワークプロモーション)‼️」と、来た件
アマゾンの連絡先がLINEのID? ※ご注意ください! このブログエントリーは、 ...

『詐欺メール』『MUFGカードWEBサービスで確認』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

『詐欺メール』VJAグループから「異常な支払い額の通知 」と、来た件
手の込んだ詐欺サイトもこのメールアドレスじゃ台無し ※ご注意ください! 当エント ...