『詐欺メール』メルカリから「事務局からのお知らせ」と、来た件(15000円ポイント編)

色々と考えますな。 | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
人って甘い言葉に弱いよね最近多いメルカリ系の迷惑メール。 ポイント付与を謳ったフィッシング詐欺メールって言えば「MyEtherWallet」を騙り 人って、「ただ」って言葉に弱いですからねぇ。。。(;^_^A ではプロパティーから。 件名は 差出人は ではこのメールをヘッダーソースから調査してみます。
久しぶりですね”static.cnode.io”の文字を見かけるの。 このIPアドレスの所在は、調べるまでもなく東京都心。 「mercari」じゃなくて「meracrie」だってでは、本文。
こんな文章から始まり長々と書いてありますが、要はポイントプレゼントを出汁に リンクされているURLはこちらです。 ドメインは”meracrie-noreaply.com” 本来は「mercari」ですが、ここでは「meracrie」 こんなことして何が楽しんだろう? ま、それは良いとして、使われているこのドメインの情報を拾ってみましょう。 結果はこのように出ました。 そしてリンク先のウェブサイトを運営するサーバーの設置個所は、東京都渋谷。 そこで運営されているのはこんなサイトでした。 メルカリのログイン画面。 まとめポイントプレゼントと銘打った今回のフィッシング詐欺メール。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールIPアドレス,meracrie,mercari,Message ID,MyEtherWallet,noreaply,Received,Return-Path,SMS,SPAM,static.cnode.io,Xserver,ジャンクメール,ドメイン,トレンド,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,ポイント付与,メール,メルカリ,レンタルサーバー,ワードサラダ,事務局からのお知らせ,完コピ偽サイト,拡散希望,東京都渋谷,注意喚起,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』『<重要>【三井住友カード】ご利用状況の確認について』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

『詐欺メール』e-Oricoから『『重要/要返信』本人確認(3Dセキュア)が未完了のお客様へ』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...

『詐欺メール』「ヨドバシ・ドット・コム:確認情報を取得できませんでした」と、来た件
「ヨドバシ・ドット・コム」騙り大発生中?! ※ご注意ください! 当エントリーは迷 ...

『詐欺メール』ビューカードセンターから「サービスID通知/パスワード再登録受付ページのお知らせ」と、来た件
「.xyz」ドメインは要注意!! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの ...

『詐欺メール』『『取引制限の確認』Vpass情報の更新手続きについて』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...