「不正利用監視システム」を見たらピンと来て! | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
えきねっとサポートセンターを騙る相変わらずJR東日本のインターネットサービス「えきねっと」を騙ったフィッシング 今朝は、クレジットカード会社を騙ったものと同じように第三者不正利用をネタに このとこと「不正利用監視システム」って言葉が詐欺メール界ではトレンドです。 件名は 差出人は 差出人は1つ前のエントリーと同じ人物?!では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
まずこのメールアドレスの真偽をドメイン”service.eicpss.cn”を使って調べます。 『詐欺メール』「【重要】auかんたん決済のご利用確認のお願い。」と、来た件 auに成りすましたフィッシング ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックして... 次に、この”Received”にあったIPアドレス”192.210.132.117”の所在を確認しました。 早めの対応をお願いします!次に本文です。 「ログインはこちら」と書かれている部分には、フィッシング詐欺サイトへのリンクが でも、このリンク先に詐欺サイトはありません。 このサイトの危険性をトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター」で調べてもらうと 使われているドメインは、サブドメインを含め”singin1.eki-net.awqjvcx.cn” このドメインを割当てているIPアドレスは”204.44.82.154” 本当にこの地域にはフィッシング詐欺サイトがたくさんありますね。(;^_^A 安全な方法でサイトに接続してみるとウイルスバスターに遮断されることなく無防備に まとめ件名と本文だけでメールを判断しないでください。 こうやって解説を書いている最中にも手元には2通、3通とひっきりなしに詐欺メールが つものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^;
|
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)