『詐欺メール』「【AEON CARD】お取引のご確認」と、来た件

例によって第三者不正利用 | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
イオンカードを騙るサイバーアタックこれは、イオンカードに成りすまし第三者不正利用をネタに詐欺を行うフィッシング詐 件名は 差出人は では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、このIPアドレスを使ってそのサーバーの位置情報を拾ってみます。 割り当て地は「中国 北京市」で危険度を示す脅威のレベルは「高」と出ておりその種類は ご利用をお原い?では本文。
どうやら日本語があまり上手ではないようです。 それに、「取引年月日」や「お問合せ番号」部分のカッコの種類が違ったり… いくら丁寧な言葉遣いしてもこれじゃね(;^_^A 一連の説明の後に直書きされた詐欺サイトへのリンクが書かれていますが 「ポイントときめき」…(笑) URLに接続してみると、リダイレクトされてドメイン”lgxiyq.cn”が使われているサイトに まとめイオンカードに限らず第三者不正利用をネタに詐欺サイトへ引きずり込もうとする いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールAEON CARD,IPアドレス,lgxiyq.cn,Message ID,Received,Return-Path,royzinv.cn,SMS,SPAM,v9l7bui.cn,イオンカード,インターネッ店舗,お原いたします,お取引のご確認,お願、申しあげます,サイバーアタック,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,リダイレクト,ロサンゼルス,ワードサラダ,北京市,完コピ偽サイト,拡散希望,検知したため·一時的に,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「アカウントが無効になりました。今すぐ更新してください」と来た件
ここもターゲットに?! !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし ...

『驚愕!』次から次へと「ダイソン」の偽サイトが見つかる件
エントリー書き終えてすぐにまた発見! みなさぁーん、ここ買い物しちゃいけませんよ ...

『詐欺メール』「【ライフカード】ご利用確認」と、来た件
ログインを一時停止しているのにログインできるの? ※ご注意ください! このブログ ...

『詐欺メール』「【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について!」と、来た件
「自動退会処理」にうんざり ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...

『詐欺メール』『[spam] 【重要なお知らせ】会員情報変更および退会に関するお知らせ』と、来た件
相変わらず続く『えきねっと』を騙るメール スマホやタブレットが普及し増々便利にな ...