『詐欺メール』「三井住友カード]のセキュリティ通知」と、来た件
| 差出人は、さくらインターネットユーザー?! | |||||||
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! ”[spam]”があれば迷惑メール相変わらずクソ暑い日々が続いていますね。 私と言えば、2度目のワクチン接種からちょうど1週間。 さて、今朝もまたまたフィッシング詐欺メールの話題で恐縮です。 件名は 差出人は
件名に”[spam]”が付いてるので良くないメールであることは既に判明しています。 IPの利用者は「さくらインターネット」となっているので、この差出人は、こちらの 「さくらインターネット」の拠点は大阪市北区大深町ですから、ピッタリ合致していますね。 宛名の無いメールは×では続いてメールの本文。
まず、「~様」とかの宛名がありません。 そして、もっともらしく、”ログイン日時”、"アクセス元"、"端末名”、”IPアドレス"が 内容は、例によって第三者の不正利用の通知です。 っと思いきや! 先のURLはウソで、実際のリンク先はこちらのURLでした。 さて、このURLに使われているドメインは誰が申請しどこで運用されているのか。 珍しく申請者は、日本人です。 韓国中央にある安養(アニャン)市が抽出されました。 接続してみると… はいっ、Vpassの完コピ偽サイトが表示されましたね。 まとめ今回は、日本、ポーランド、韓国と3つの国が出てきました。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
|||||||
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールCloudflare,IPアドレス,mail@contact.vpass.ne.jp,Message ID,Received,Return-Path,smbc-card-netwap.info,smbc-card.com,SMS,SPAM,Vpass,クラウドフレア,さくらインターネット,ジャンクメール,セキュリティーセンター,セキュリティ通知,ドメイン,なりすまし,フィールド御三家,フィッシング詐欺,メール,ワードサラダ,三井住友カード,完コピ偽サイト,宛名の無いメール,拡散希望,注意喚起,第三者不正ログイン,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』「【American Express】ログイン通知」と、来た件
「~ログイン通知」っての多すぎ(汗) ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メー ...
『詐欺メール』「【重要】お客様のTS CUBIC CARDカード】が第三者に利用される恐れがあります。」と、来た件
カードの第三者利用なのに”配送先”とは?? ※ご注意ください! 当エントリーは迷 ...
『詐欺メール』「【重要なお知らせ】お客様の三井住友カードの口座から不正に出金する手口です」と、来た件
差出人のメールアドレスに注目! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...
『詐欺メール』「通知 : お客様の Аррlе lD がロックされています」と、来た件
露骨な翻訳や支離滅裂な内容 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...
『詐欺メール』「【重要】エポスカードの紛失?盗難のご連絡」と、来た件
件名に「?」って、こっちが「?」だわ ※ご注意ください! このブログエントリーは ...