「トヨタファイナンス」に成りすます トヨタファイナンスが運営する「TS CUBIC CARD」に成りすまし「マネ一・ロンダリング」への 資金供与防止を謳ってお客様情報を確認しろと言うフィッシング詐欺メールが届きました。 「マネー・ロンダリング」とは、犯罪などで不正に取得した資金や違法な手段で入手したお金を、 架空口座や他人名義口座などを利用して転々と移転することで出所を分からなくし、正当な手段で 得たお金と見せかけることを言います。 しかし、なんだかんだと様々な理由を付けて巧みにリンクに誘い込もうとしますね。(;^_^A では、このメールを解体し詳しく見ていきましょう! まずはプロパティーから見ていきましょう。 件名は 「[spam] 【TS CUBIC CARD】本人認証について」 ご承知の通り件名欄は、差出人が書き込むものですからいくらでも適当に記入できます。 この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。 このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている ものは全て迷惑メールと判断されたもの。 うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと 否応なしに「迷惑メール」フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。 差出人は 「”TOYOTA FINANCE CORPORATION” <noreply@tscubic.com>」 皆さんはご存じでしょうか? この差出人欄は完全に自己申告制で、誰でもウソが書けるフィールド。 ですから、ここは信用できない部分です。 上手く化けたつもりしょうか?… ”tscubic.com”は確かに「トヨタファイナンス」さんがお持ちのドメインですが、件名に”[spam]”と あるのでこのメールは詐欺メール故に偽装の疑いがあります。 その辺りを含め、次の項で見ていくことにしましょう。 発信元サーバーは中国の奥地 では、このメールがフィッシング詐欺メールであることを立証していきましょうか! まず、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。 私が愛用のThunderbirdの場合、「表示(V)」⇒「メッセージのソース(O)」と進むと見られますよ。 ソースから抜き出した「フィールド御三家」がこちらです。 では、ここで出てきた”tscubic.com”と言うドメインもおそらく「トヨタファイナンス」さんの 持ち物のようですが、本当に差出人のものなのでしょうか? 先に書いた通り”Received”に記載のIPアドレスは差出人が利用したメールサーバーのもの。 このIPアドレスが差出人のメールアドレスのドメインに割当てられているものと一致すれば メールアドレスの偽装は無かったことが証明されますが、そうでない場合、特定電子メール法 違反となり処罰の対象とされます。 ※特定電子メール法違反 ・個人の場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金 ・法人の場合、行為者を罰する では、メールアドレスにあったドメイン”tscubic.com”について調べてみます。 「Registrant Organization: TOYOTA FINANCE CORPORATION」と書かれているので このドメインは、「トヨタファイナンス」さんの持ちものです。 そして”13.107.227.46”がこのドメインを割当てているIPアドレス。 本来同じでなけれならない”Received”のIPアドレスが”36.103.228.242”ですから全く異なります。 これでアドレス偽装は確定。 この方にはしっかり罪を償っていただかなければなりませんね! 「フィールド御三家」の中で一番重要なのは”Received” これを紐解けば差出人の素性が見えてきます。 ”Received”のIPアドレス”36.103.228.242”は、差出人が利用しているメールサーバーのもの。 このIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみます。 IPアドレスを元にしているので、かなりアバウトな位置であることをご承知いただいた上でご覧ください。 ピンが立てられたのは、中国の奥地の砂漠地帯にほど近い寧夏回族(ねいかかいぞくじちく)自治区の 呉忠市 (ごちゅうし)付近です。 このメールは、この付近に設置されたメールサーバーを介して私に届けられたようです。 「手統き」って何て読むの? では引き続き本文。 誤字が2箇所。 どう変換すれば「手続き」が「手統き」となるのでしょうね? 同じようなも漢字を探し出して貼り付けたのでしょうか?(笑) このメールは、フィッシング詐欺メールなので詐欺サイトへのリンクが付けられています。 そのリンクは本文に直書きさられていて、リンク先のURLがこちらです。 でもこれはトラップが仕掛けられていて、実際にリンクされるURLはこちら。 このサイトの危険性をトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター」で確認してみます。 おっと、「未評価」となっており、こちらではその危険性についてまだ把握されていないようですね。 このURLで使われているドメインは、サブドメインを含め”jp.tt3smirol.club” このドメインを割当てているIPアドレスを取得してみます。 これによるとこのドメインを割当てているIPアドレスは”157.230.38.212” このIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみます。 こちらもIPアドレスを元にしているので、アバウトな位置であることをご承知いただいた上で ご覧ください。 ピンが立てられのは、シンガポール付近。 この辺りに設置されたウェブサーバーに、リンク先の詐欺サイトは構築されているようです。 リンク先の詐欺サイトに調査目的で訪れてみましたが、当局に嗅ぎつけられたかそれとも危険を察知して トンズラしたのか、既にサイトは閉鎖されていました。 詐欺サイトは、捜査の手が及ぶのを恐れ、えてして時々姿をくらまします。 こうすることで少しでも捜査の手から逃れようとしているのです。 先程ご覧いただいた通り、IPアドレスとドメインは紐づけされたままなのでサイトは簡単に 復活することが可能な状態です。 まとめ だいたい私、こちらのカードを持っていないので騙されたくても騙されることができませんけどね。 でも、持っていらっしゃる方も多いと思いご紹介させていただきました。 恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。 次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |