『詐欺メール』「過去にご注文された商品についてのお知らせ」と来た件
これは安全なメールです |
~Amazonあんしんメール~
ある日、Amazonから【重要】と記載されたメールが到着。
またいつもの例のヤツ? と思い中身を確認してみると…
おっ、しっかり実名で「○○○○様」って書いてある!
これは本物だね(笑)
内容と言えば、過去にアマゾンから加湿器かその交換フィルターを購入した履歴の
ある客宛のメールで、加湿器に消毒液を混ぜて使うことに関する注意喚起でした。
同じ次亜塩素酸でも大違い
最近の新型コロナウイルス感染防止のために加湿器に入れる水に消毒液を混ぜるユーザーが
多いと聞きます。
「次亜塩素酸」って最近あちらこちらで目にしたり耳にしたりしますね。
この「次亜塩素酸」って一口に言いますが、特によく耳にする「次亜塩素酸水」と
「次亜塩素酸ナトリウム」って大きく違う事をご存知でしょうか?
「次亜塩素酸水」は、塩酸または塩化ナトリウム水溶液を電気分解することでできる
水溶液で2002年食品添加物に指定されたとても安全な殺菌効果のある液体です。
「次亜塩素酸ナトリウム」は次亜塩素酸ソーダとも呼ばれる液体。
一般的に、家庭用でも食器や衣類などの漂白剤や殺菌剤などに多く用いられ、
容器に『混ぜるな危険』の注意書きにもあるように、塩酸などのトイレ用洗剤など強酸性物質と
混合すると塩素ガスなどの有毒ガスが発生します。
っと言うわけで、アマゾンから以下のように注意喚起が届いたわけです。
次亜塩素酸ナトリウムについては「噴霧については、絶対に行わないでください」とされており安全性の観点から加湿器や噴霧による使用は大変危険です。お客様には適切かつ安全にご使用いただくため、以下の内容をご参照いただきますようお願いいたします。 |
どうやら、この2つの溶剤を混同して使用する方が多いようですね。
しかし、さすがアマゾン、なかなか粋なことしますね~(^^♪
これもある意味新型コロナウイルスによる二次災害と言う事でしょうか。
マスクといい消毒液といい新型コロナウイルスに関してはホント色々ありますね。
皆さんもお気を付けて… |