『知っトク!』Tfasで発するエスケープの警告音を消す件

快くお仕事をはかどらせるために |
仕事中に音楽っていいよね~♬ 仕事中ってラジオ聞いたり音楽聞いたりしてる方多いんじゃないかと思います。 客商売で音楽なんか聴いてられないって方もいらっしゃると思いますが、私のように 日々事務所内でPCを使って仕事していると、ほかのスタッフの電話や会話など 雑音が多く仕事に集中できないこともあったりなかったり… そんな時は好きなん音楽聞きながらリラックスして仕事したいものですよね。 室内でPCを使って仕事してる方ってサウンドはどうしているでしょうか? デスクトップPCでも最近はモニターにスピーカーがついているんでそのままだと 起動から終了まで事ある毎に何かとサウンドが流れてしまいますよね。 私の場合、デスクトップPCにMP3に変換した音楽をがっつり入れてあるんで それをメディアプレーヤーで再生しBluetoothでイヤホンに転送したり、同じ要領で “Spotify”や”YouTube Music”で適当なのを連続再生させて1日中楽しんでます。 ただ、ちと問題なことがあって。 というのも、PCって先に書いたように事ある毎に警告や情報通知ためいちいち 音を鳴らして教えてくれますよね。 私、日々”Tfas”ってCADを使って仕事してますが、使ったコマンドをキャンセル させるためにしょっちゅう”ESC”(エスケープ)ボタンを押すんですが、この時に必ず ♪ちゃららん~♬ って警告音がなるんですよね~。 気分よく音楽聞きながら仕事してるのに、ESC押す度びに音が流れるんで鬱陶しくて 邪魔で仕方ありませんでした。 そんなこともあって、今まではスマホを使って”Spotify”や”YouTube Music”で 音楽をイヤホンに転送してたんですが、私、最近良いことを思いつきました。 そう、PCの音を消せば良いんです!! って、PC自体の音消しちゃいけませんよ…(笑) 心当たりのあるサウンドを止めちゃうんです♪ 特定のサウンドを消す方法 では、その方法。 コンパネから「ハードウェアーとサウンド」を選択  次に「サウンド」を選択  「サウンド」画面で「サウンドタブ」を開き「プログラムイベント」の 「一般の警告音」を選ぶ  「一般の警告音」の「サウンド」を「なし」として「OK」牧場(笑)  これで邪魔くさいピロン♪って効果音がなくなり 快く音楽聞きながら仕事できるはず! |