『ヒント!』覚えておいて損はない!Windows10完全シャットダウンを勧める件

PC
この記事は約2分で読めます。

高速スタートアップの犠牲

ご存知でしたか?

最近のWindowsってシャットダウンが2種類あるのをご存知でしたか?
実はWindows10って通常のシャットダウンしても完全に終了していないのです。
これ、Windows8の頃から導入されている機能なんですよ♪

なぜそのような面倒くさいことになっているかというと、Windows8から
搭載された「高速スタートアップ」という機能を実行するためなのです。
シャットダウンを押して終了させてもUSB機器など一部のデバイスを
通電状態にさせておき、先回終了時の情報を記憶させ次回の起動を高速に
しようとするもの。


「高速スタートアップ」のデメリットは?

このように起動を早くしてPCを快適に便利にしてくれている機能ですが
デメリットは無いのでしょうか?
実は犠牲になっていることがあるのです。

皆さんも何か調子が悪くなったりPCの動作にストレスを感じたりした時
作業に切りを付けて再起動させる場合ってありませんか?
でも、症状があまり改善されなかったりという経験。
再起動しても一次的なストレスは解消に役立っているかも知れませんが
それって根本的な解決になっていないんです。

また、この機能って少なからずデバイスに通電したままになるので
当然省エネじゃないですよね。


完全シャットダウンとその方法

では、完全にマシンをシャットダウンするにはどうしたら良いのでしょうか?
方法は簡単!(^^♪

いつも終了する時ってスタートボタンを押して「シャットダウン」を選びますよね?

この「シャットダウン」を押すとき「Shift」キーを押しながらクリックすれば
完全にシャットダウンすることができます。

不調時など再起動したいときも同様に「Shift」キーを押しながら「再起動」を
クリックすれば「完全シャットダウン」後に再起動することができます。


どのような時に使うの?

じゃ、この「完全シャットダウン」はどんな時に有効なのか?
もちろんPCの調子が思わしくない時に利用しますが、以下のような時にに利用します。

・例えば、様々な周辺機器を導入するとき。
・しばらくの間PCを使用する予定の無いとき。
・予め予測できるトラブルを回避したいとき。


このように通常のシャットダウンよりは遅くなるものの、トラブルの可能性を避ける
ことができます。
状況に合わせて使い分けることが大切。
目からウロコの完全シャットダウンのお話でしたw


 

タイトルとURLをコピーしました