『詐欺メール』「Amazonにご登録いただいたお客様に、」と、来た件
本文の宛名は氏名 | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
|||
件名の”、”で墓穴掘る何とも中途半端な件名でアマゾンを名乗ったフィッシング詐欺メールが届きました。 本文にも所々違和感のあるこのメール。 件名は 差出人は ドメインの登録者はご常連さんでは、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、この”Return-Path”にあったドメイン”piztptf.cn”を使ってその情報を拾ってみました。 割当てているIPアドレスは”137.220.182.98”と”Received”にあったものと同じなので 割り当て地は、おおよそですが「東京都 千代田区 九段南」 どうやら日本語が得意ではないようで…詳しくは図中の書き込みをご覧いただくとして、このメールの最大の目的はリンクを押させ まずはいつもの通り、このURLで接続されるリンク先の危険度についてトレンドマイクロの このURLで使われているドメインは、サブドメインも含め”amazon.co.jp.fjpwaaj.cn” このドメインもいつものように検索してみました。 割出されたIPアドレスは”155.94.228.220” 結果はロサンゼルス付近。 まとめアマゾンの成りすましメールは本当に多くあります。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールamazon.co.jp,amazon.co.jp.fjpwaaj.cn,Amazonjp-update-account,Amazonにご登録いただいたお客様に、,IPアドレス,Message ID,piztptf.cn,Received,Return-Path,Site Safety Center,SPAM,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,偽サイト,偽のログインページ,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』続「【メルカリ】ログイン通知」と、来た件
謎のリダイレクト ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的と ...
『詐欺メール』Appleから「お客様のアカウントで異常な行為が検出されたため」と、来た件
”appie.com.jp”?? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの ...
『詐欺メール』『【Saisonカード】2,300ポイント進呈のお知らせ』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...
『詐欺メール』「【au ID】auかんたん決済のお知らせ、情報を更新してください」と、来た件
「auかんたん決済」の詐欺メールが大量に ※ご注意ください! このブログエントリ ...
『詐欺メール』『Apple ID情報が更新されました』と、来た件
『杉並区立和泉二丁目公園』付近に何がある?! ※ご注意ください! このブログエン ...