『詐欺メール』「AMERICAN EXPRESS:パスワード再設定完了のお知らせ」と、来た件

「さくらインターネット」と隣国はセット | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
存在しないメールアドレスから?!フィッシング詐欺メールって偏る傾向があって、今朝はアメリカンエキスプレスを騙った では、このメールのプロパティーから見ていきましょう! まずは件名。 差出人は
あの時は”shonan-kyujin.com” ってことで、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
の”Received”にあったIPアドレス”133.242.52.242”に”kanagawa-kyujin.net”が割当てられて ”Received”にあったIPアドレス”133.242.52.242”は、差出人が利用したメールサーバーの この結果、差出人の利用しているプロバイダーは「さくらインターネット」で よく見るとスペルが違う!引続き本文を見ていきます。 味気の無いテキストばかりの文章です。 URLのドメインは「americxzanexpress」 全然違うし…(笑) さて、そんなだまし絵のようなドメインを使ったサイトの危険性はどうなんでしょうか? では、このドメイン”americxzanexpress.com”は誰の持ちものでどこで使われているので このドメインは、中国広東省鶴山市(かくざんし)在住の個人所有で、取得日は昨日。 このドメインを割当てているIPアドレスは”115.144.69.69”とされています。 隣国の首都の地図が表示されました。 もちろんリンク先はアメリカンエキスプレスの偽サイトですからご注意を。 まとめもし本当にこのクレジットカードのユーザーだったら慌てふためいてしっかり確認せずに いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールAmerican Express,americxzanexpress.com,IPアドレス,kanagawa-kyujin.net,Message ID,nsgmdgvhzq,Received,Return-Path,shonan-kyujin.com,Site Safety Center,SMS,SPAM,アメリカンエキスプレス,サイバーアタック,サイバー犯罪,さくらインターネット,スミッシング,ドメイン,なりすまし,パスワード再設定完了のお知らせ,フィッシング詐欺,プロバイダー,ヘッダーソース,ワードサラダ,偽サイト,拡散希望,求人,注意喚起,神奈川,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要,長野県上田市,鶴山市
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』『【重要】ご登録情報の最終確認のお願い』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

『詐欺メール』「【Webエムアイカード会員サービス】ご利用確認」と、来た件
こんなのに騙されちゃいけませんよ! !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚 ...

『詐欺メール』関戸から「先日メールをお送りした件 年収30%の紹介手数料は不要です」と、来た件
ワークタンクの関戸って誰なん? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注 ...

『詐欺メール』「異常な支払い額の通知 」と、来た件
久々に違うグループ ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの ...

『詐欺メール』「ヨドバシ・ドット・コム:カード情報更新のお知らせ」と、来た件
久々にヨドバシドットコムを騙る ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...