『詐欺メール』「2日以内に納税するのをお忘れなく!」と、来た件

読み難いて! | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
偽装メールアドレス文字ばかりで改行も無くチャメチャ見難いテキストばかりのメールがとどきました。 では、メールのプロパティーから見ていきましょう。 件名は でもこのメールには”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。 差出人は では、その偽装を確かめるためにこのメールのヘッダーソースを確認してみます。
ではまず、差出人のメールアドレスのドメイン”gugoumail.com”を調べてみます。 ・”gugoumail.com”:”195.22.26.248” 本来なら同じIPアドレスにならないといけませんが、全く異なっていますので差出人の この”Received”にあったIPアドレス”85.242.87.129”を使ってそのサーバーの情報を 読み難いので整理してみたでは、滅茶苦茶読み難い本文です。
例によってアダルトハッキングメールなので、ウェブ閲覧中にマルウエアに感染させて あなたがいかがわしいサイトで快楽に及んでいたなら疑う余もあるでしょうけど(笑) ワードサラダは付き物最後になりましたが、このメールの本文の表示方法をHTML形式からテキスト表示 まとめ最後にリンク先のサイトをチェックして終わるのが常なのですが、アダルトハッキングメール いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール2日以内に納税するのをお忘れなく!,gugoumail.com,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,Site Safety Center,SMS,SPAM,アダルトサイト,アダルトハッキング,ウォレット,こんにちは、お元気ですか?,サイバーアタック,サイバー犯罪,スパムフィルター,スミッシング,ドメイン,なりすまし,ビットコイン,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,マルウェア,リスボン,ワードサラダ,仮想通貨,偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「[ 三井住友カード]のセキュリティ通知 」と、来た件
完コピ詐欺サイトはソウルにあり?! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メール ...

『詐欺メール』「ソフトバンクG運営プログラミング教室 加盟パートナー募集WEB説明会」と、来た件
これならいくつでも事務所持てる! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの ...

『詐欺メール』『【イオンペイからの重要なお知らせ】 ※必ずお読みください』と、来た件
イオンペイ使ってない私にも スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活 ...

『詐欺メール』「【重要】auサポートの緊急連絡、情報を更新してください」と、来た件
「ご会員ID」??? ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐 ...

『詐欺メール』『【注意】三井住友カード:アカウント情報の確認をお願いします%【重要】三井住友カードのセキュリティ警告』と、来た件
三井住友カード?それとも三井住友銀行? ※ご注意ください! このブログエントリー ...