『詐欺メール』「ENEOSカード お支払い金額確定のご案内」と、来た件
よく見るとメールアドレスは偽装 | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
|||
ENEOSカードの成りすましこのメールは、トヨタファイナンス系のクレジットカード会社のENEOSカードに成りすまし では、メールのプロパティーから見ていきましょう。 件名は 差出人は 差出したのはウェブアリーナユーザーか?!では、このメールのヘッダーソースを確認し偽装を暴いていきましょう。
ではまず、この差出人が使ったメールアドレスのドメイン”ts3ard.com”を割当てている 割当てられているIPアドレスは”199.59.243.200”と書かれていますが、”Received”に書かれて この”Received”にあったIPアドレス”116.80.118.229”を使ってそのサーバーの情報を そして、このIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみました。 その場所は、東京都千代田区付近。 詐欺サイトは既に削除このメールは、フィッシング詐欺メールですからメール本文には1つ以上の詐欺サイトへの まずは、このリンク先のサイトについてトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター」 危険サイトだと周知されたので慌てて閉鎖したんでしょうか? まとめどこかで入手したメールアドレスのリスト宛に機械的に詐欺メールを送るグループの仕業です。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールENEOSカード お支払い金額確定のご案内,IPアドレス,Message ID,MY TS3,NTTPCコミュニケーションズ,Received,Return-Path,Site Safety Center,SMS,SPAM,TS CUBIC CARD,ts3ard.com,ts3card.com,ts3mansnznls.top,WebARENA,ウェブアリーナ,サイバーアタック,サイバー犯罪,スミッシング,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,ワードサラダ,偽サイト,偽装,千代田区,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』佐川急便から『再配達のご依頼,荷物を送る・受け取る。』と、来た件
佐川急便からメールで届く不在通知 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...
『詐欺メール』「Amazonアカウントが異常な状態になっています」と、来た件
オランダで申請された赤道ギニアドメインで ※ご注意ください! このブログエントリ ...
『詐欺メール』「[American Express] ご請求確定後のサービスのご案内」と、来た件
「ご請求確定後」?? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目 ...
『詐欺メール』「サービス停止通知!!!」と来た件
ビックリマークが3つ!!!(笑) またkagoyaさんを騙るヤツ 笑っちゃいます ...
『詐欺メール』アプラスカードから「<重要>【APLUS】ご利用確認のお願い」と、来た件
猫も杓子も「第三者不正利用」 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッ ...