『詐欺メール』「【セゾンカード】事務局からのお知らせ」と、来た件

「Netアンサー」を騙る | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
「不正利用監視システム」にご注意を!休み明けは、メールの処理に大わらわです…(;^_^A 内容は、クレジットカード会社のなりすましメールでよくある「不正利用監視システム」なる さて、ではメールのプロパティーから見ていきましょう。 件名は 差出人は アドレス偽装を暴く!では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
いつもならこの”Received”にあったIPアドレスを使ってそのサーバーの情報を確認しますが、 詐欺サイトは閉鎖?!
よく見かける本文ですが、どことなくおかしいのでよく見ると、二行目の末尾に”。”が このメールの目的はと言うと、詐欺サイトへのリンクを押させることが最大の目的。 そうは言うのもも、どのようなサイトになっているか気になるのも人情(笑) まとめサイトが閉鎖していると言っても楽観できません。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【セゾンカード】事務局からのお知らせ,ik1-201-74325.vs.sakura.ne.jp,IPアドレス,Message ID,Netアンサー,noreply@saison.co.jp,paidy.com,Received,Return-Path,Site Safety Center,SMS,smusoshajsd.com,SPAM,カスタマセンターからのご案内,コピーサイト,ご利用 及び ご請求,サイバーアタック,サイバー犯罪,ジャンクメール,セゾンNetアンサー,ドメイン,トレンドマイクロ,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,メールのリンクは危険がいっぱい,ワードサラダ,偽サイト,偽装,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「【重要】JCBカード からの緊急の連絡」と、来た件
ログイン無しでカード情報を直接聞く?! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メ ...

『詐欺メール』「貴方の名前で未払いがあります。出来るだけすぐに借金を清算してください。 」と、来た件
久々にアダルトハッキングメール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...

『詐欺メール』イオン銀行から『インターネットバンキングでのお振り込み手続きの一時制限について』と、来た件
イオンを騙る詐欺メールが現在のトレンド ※ご注意ください! このブログエントリー ...

『詐欺メール』『制限時間までもうすぐです』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...

『詐欺メール』「【American Express】緊急のご連絡」と、来た件
信販会社がIPアドレスむき出しでサイトを運営する?! ※ご注意ください! このブ ...