『詐欺メール』新「【Amazon】アカウント情報を確認してください」と、来た件
「お客様各位」にご注意を! | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
|||
アマゾンが中国ドメインをねぇ~ほんとアマゾンの成りすましはきりがありません… では、プロパティーから。 件名は 差出人は では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
メールアドレスに使われていたドメイン”exmouyx.cn”と”Received”に記載のある 今度は、このIPアドレスからその現在地を確認してみたところ、その地はシンガポールと 詐欺サイトはシアトルにありでは、本文。 さあ、詐欺メールに付き物の詐欺サイトへのリンク。 では、このリンク先のウェブサイトの危険性をトレンドマイクロの「Site Safety Center」で 使われているドメインは”amazon.patmaher.net”です。 このドメインを割当てているIPアドレスは”104.168.247.233”と書かれているので まとめ本当にアマゾンを騙ったフィッシング詐欺メールは、ものすごくたくさん送られてきます。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールamazon-system6,amazon.patmaher.net,exmouyx.cn,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,Site Safety Center,SMS,SPAM,Аmazon ログイン,アカウント情報を確認してください,アマゾン,お客様各位,コピーサイト,サイバーアタック,サイバー犯罪,シアトル,ジャンクメール,シンガポール,ドメイン,トレンドマイクロ,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,偽サイト,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』えきねっとから『会員情報更新と退会手続きのご案内』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...
『詐欺メール』『「NHKプラス」□アカウント停止のお知らせ□(自動配信メール)』と、来た件
どうしてNHKが私のメールアドレスを知ってるの? ※ご注意ください! このブログ ...
『詐欺メール』「【重要】auサポートのご利用確認のお願い。」と、来た件
再び「au」がトレンドになるのか?! ※ご注意ください! このブログエントリーは ...
『詐欺メール』差出人に「你的名字」と書かれたメールが来た件
「君の名は」と聞かれてもね(^^; !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚 ...
『詐欺メール』『【りそな銀行特約店】最大20万ポイントあたる!年末年始キャンペーン!』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...