『詐欺メール』「【TS CUBIC CARD】本人情報緊急確認」と、来た件


| ”緊急”と付けりゃ焦るとでも? | |||
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
クレジットカード会社を騙るTS CUBIC CARDに成りすまし、アカウントが更新できなかったとの理由でリンクへ誘いこむ 件名は 差出人は では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
”Received”を見ると、この差出人のメールアドレスのドメインは”ovuysum.cn”ではなく まず、このドメインの危険度をノートンのセーフウェブで確認してみました。 では次に、このドメインの情報を拾ってみます。 今度は、割当ててる”42.240.129.29”を使ってその位置情報を確認してみます。 結果は、中国北京市。 詐欺サイトの旬は短かしさて、本文です。 再びこのURLをノートンのセーフウェブで確認してみました。 使われているドメイン”wzn0r73.cn”もその持ち主を確認してみます。 このドメインを割当てているIPアドレスは”198.23.149.170” サイトを訪れてみると、詐欺サイトの旬は短いもので残念ながら既に閉鎖されていました。 まとめ最近クレジットカード会社を騙るものが少し減ったなと思っていた矢先に来たこの いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【TS CUBIC CARD】お知らせ,arwjrzd.cn,IPアドレス,Message ID,ovuysum.cn,Received,Return-Path,Site Safety Center,SMS,SPAM,アクセスする場合には注意が必要,アリババ,コピーサイト,サイバーアタック,サイバー犯罪,シアトル,ジャンクメール,ドメイン,トレンドマイクロ,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,中国,偽サイト,北京市,完コピ偽サイト,拡散希望,本人情報緊急確認,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『迷惑メール』新「Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認」と来た件
珍しくワードサラダ無しバージョン ドメインに大文字が...アハハ 今までにこの件 ...

『詐欺メール』「【MY TS CUBIC】再度お手続きが必要となります。」と、来た件
あからさまな中国ドメインのメール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

『詐欺メール』「アカウントからのお支払い。未払いがあります」と、来た件
Amazonかと思えばアダルトハッキングメールだった ※ご注意ください! このブ ...

『詐欺メール』「Amazon.co.jpでのご注文の確認」と、来た件
例によって第三者不正利用 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシン ...

『迷惑メール』「重要なメール通知」と、大量に届いた件
嫌がらせか? ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺メール ...















