『詐欺メール』「【楽天市場】お客様情報の確認」と、来た件
コリもせずご苦労さんなことで… | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
||||
楽天らしからぬメールアドレスでまたまた、楽天市場に成りすまし不正利用監視システムを導入したとうそぶき個人情報や 本文の内容は、今までにも何度も見てきた内容です。 件名は 差出人は 香港から発信では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、この”Received”にあったIPアドレス”69.165.67.111”を使ってそのサーバーの情報を 香港の地図が表示されました。 大事なメールなのに宛名が無い?!では引き続き本文です。
はい、宛名がありませんね。 「以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します」とありますが そのリンクは「楽天 ログイン」と書かれたところに付けられています。 使われているドメインはサブドメインを含め”www.shandongcn.com.cn” 結果は”173.254.202.143” 結果はご覧の通り「アメリカ カリフォルニア州 ロサンゼルス」付近の地図が表示されました。 リンク先へ危険を承知で乗り込んでみると… ウイルスバスターにブロックされてしまいました。 「判定内容をご確認のうえでアクセスを希望されますか? と書かれた部分を押してみると、「ブロックしたWebサイトにアクセス」と書かれた まとめもしリンク先が開いたとしてもどうせ偽の楽天のログイン画面が表示されたことでしょう。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【楽天市場】お客様情報の確認,255939.cn,IPアドレス,Message ID,noreply-admin,Received,Return-Path,shandongcn.com.cn,SMS,SPAM,お客様情報の確認,サイバーアタック,サイバー犯罪,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ブロックしたWebサイトにアクセス,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,完コピ偽サイト,宛名が無い,拡散希望,楽天ログイン,楽天市場,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要,香港
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』カゴヤジャパンから『【重要 注意喚起】サービス仕様の変更』と、来た件
届くはずのないメールアドレスにカゴヤさんから ※ご注意ください! このブログエン ...
『詐欺メール』『東京電力エナジーパートナー【11月12日重要/なお知らせ】』と、来た件
中電管轄地域なのに東電から ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...
『詐欺メール』「あなたのメールをチェックしてください!」と、来た件
祝850エントリー! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目 ...
『詐欺メール』「ETC利用照会サービス03:25:01」と、来た件
ソフトバンクのIPまで使う嘘 ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意 ...
『詐欺メール』「【重要】SAISON CARDカード会員ご本人認証サービス」と、来た件
リトル・トーキョーから ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を ...