『詐欺メール』日に何度も「Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!」と、来た件


| どれだけ解除されるか見もの(笑) |
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
差出人は複数いる模様アマゾンを称した同じ件名のメールが日付をまたいで3通。 件名は 差出人のメールアドレスは、どれもバラバラ。 詐欺サイトはどれも同じURL本文のリンク先はどれも同じでこちらのURL。 と言うことは、これらのメールの差出人は、同じグループかそれとも同一人物です。 持ち主は、どうやら中国北京市の方のようです。 これによるとその地は香港付近。 まとめほんとこれれだけ送られてくるのか… いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールAmazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!,anrnz-jp.rest,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,SMS,SPAM,アマゾン,サイバーアタック,サイバー犯罪,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,北京市,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要,香港
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』佐川急便から『宅配の再配達をご依頼いただけます。』と、来た件
何とかしてクレジットカード情報を盗み出そうと ※ご注意ください! このブログエン ...

『詐欺メール』「【Xserverアカウント】お支払い情報の更新をお願いします」と、来た件
レンタルサーバー騙ったフィッシング詐欺メール ※ご注意ください! 当エントリーは ...

『詐欺メール』アマゾン 株式会社から「アカウントのステータスを確認してください」と、来た件
不完全なアカウントってどんなアカウント? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑 ...

『詐欺メール』「【重要なお知らせ】三井住友カード ご利用確認のお願い」と、来た件
最近この方のドメインが多いのは気のせい? ※ご注意ください! このブログエントリ ...

『詐欺メール』「【イオンカード】本人情報緊急確認」と、来た件
やる気のない詐欺師 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺 ...








