『詐欺メール』「Google 確認コード」と、来た件

やばいの来たわ |
仕事してたらGoogleから何やらこんなのが届きました。![]() 無く本物のGoogleからの二段階認証メールです。 対象となったアカウントは私の予備アカウントで現在ほとんど使っていないもので このところ暫くログインなんてしていません。 なのにこのメールが届いたということは、誰かがどこかでこのアカウントにログインしようと した証。(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ 悪意を持ってログインしようとしたのか、それともただ単に間違えたのか…どうなんでしょう? ああ~怖い怖い!(汗) |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールGoogle,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,SMS,SNS,SPAM,アクセスリクエスト,サイバーアタック,サイバー犯罪,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,乗っ取り,二段階認証,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,確認コード,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』Kagoya Portalから「メール配信エラー」と、来た件
「カゴヤジャパン」さんの詐欺メールは、一時に集中し配信される ※ご注意ください! ...

『詐欺メール』暮らしのマネーサイトから『今すぐ設定: 3Dセキュア』と、来た件
最近多い3Dセキュアをネタにした詐欺メール 多分あなたは、このメールに不信感を持 ...

『詐欺メール』「【重要】三井住友カードサービスの緊急連絡、情報を確認してください。」と、来た件
「緊急連絡」と書かれたメールにロクなメールは無い ※ご注意ください! このブログ ...

『詐欺メール』「過去にご注文された商品についてのお知らせ」と来た件
これは安全なメールです ~Amazonあんしんメール~ ある日、Amazonから ...

『不正利用?』「amazon.com, action needed: Sign-in attempt」と、来た件
「Sign-in attempt」と書かれたメールが届いた ※ご注意ください! ...