『詐欺メール』アマゾンから「アカウントが停止されました。」と、来た件
件 | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
||||
アマゾンの正規ドメインは”amazon.co.jp”ですマジで週明けのメールチェック時の詐欺メールの多さが怖いです(汗) これはアマゾンを騙り支払いでのカードが使えなかったと偽ってアマゾンのログイン情報や 件名は 差出人は では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、このIPアドレスを使ってそのサーバーの情報を拾ってみましょう! やはり「google.com」と出ていますね。 詐欺サイトのプロバイダーはアマゾン?!では本文を見ていきます。
このメールの冒頭に「下記注文」と書かれていますが、その下記注文が見当たらないのは ま、そんなのは奴らには関係ないのです。 ここで使われているドメインは「qrs.ly」 「Country: IM」とあるので持ち主は、イングランド島とアイルランド島に挟まれたマン島の 東京都千代田区。 試しにサイトを開いてみましたが「This QR Code is no longer available.」と表示されて まとめまず真っ先に見てほしいのは差出人のメールアドレス。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールAmazon,amazon.co.jp,amazonjpsecurity3.com,google.com,IPアドレス,Message ID,qrs.ly,QRStuff.com,Received,Return-Path,SMS,SPAM,This QR Code is no longer available,アカウントが停止されました,お支払い方法を変更,サイバーアタック,ジャンクメール,ダグラス,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,プロバイダー,ヘッダーソース,マン島,メール,リビア,ワードサラダ,千代田区,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』どんだけ解除される?「Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!」
ほんの少しのスキルで回避 ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起 ...
『詐欺メール』「【au PAY】残高不足のお知らせ」と、来た件
au PAY が残高不足... ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注 ...
『詐欺メール』「サービス復旧のお知らせ。」と、来た件
なぜ「福島県卓球協会」? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起 ...
『詐欺メール』「横浜銀行の重要なお知らせ(必ずご確認ください)」と、来た件
横浜銀行を騙る詐欺メールにご注意を ※ご注意ください! このブログエントリーは、 ...
『詐欺メール』「【KAGOYA WEBメール】ログインのお知らせ< 1 秒 前",」と、来た件
騙すならもう少しスキルアップしてください ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑 ...