『詐欺メール』「【American Express】次回口座振替のお知らせ」と、来た件

またコイツの仕業! | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
偽装メールアドレスを見抜く!アメリカンエキスプレスに成りすましたフィッシング詐欺メールも最近多く届くのですが そのメールがこちら。 件名は 差出人は 確認してみたらどうやらこのドメインはどのIPアドレスにも割り当てられていないようです。 存在しないドメインからのメール?!では、このメールをもう少し深掘りしヘッダーソースから詳しく調査してみます。
どのフィールドもことごとく”giqggohc.net”で塗り固められていますね。(笑) な~んだ、またコイツか! では、このIPアドレスの割り当て地と危険度を調べてみます。 割り当て地は、当然のことながらさくらインターネットの本社のある大阪市北区。 残念ですがこのカード持ってませんしかし、コイツからだと分かると一気にやる気が失せるわ… ま、そう言っててもいけないので本文も確認してみます。
やはり内容は、次回の引き落とし金額のお知らせですね。 「詳細確認および登録の解除・設定の変更」のために指定のURLに接続しろと書かれていますて 使われているドメインは”americaneixprizss.com” これがこのドメインの情報。 見慣れた情報ですが持ち主は「中国・広西チワン族自治区」にお住いのご常連さん。 例によって脅威レベルは「高」で、脅威の詳細は「Webによるサイバーアタックの攻撃元」 サイトに行ってみようとしたら既にセキュリティー企業では周知されているようで 危険を承知で構わず先に進むと、ご多分に漏れずアメリカンエキスプレスユーザーサイトの もちろん偽の完コピサイトです。 まとめほんと世の中には暇な人が居るものですね。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールAmerican Express,americaneixprizss.com,americanexpress.com,giqggohc.net,IPアドレス,K国,Message ID,Received,Return-Path,SMS,SPAM,アメリカンエキスプレス,サイバーアタック,さくらインターネット,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,完コピ偽サイト,広西チワン族自治区,拡散希望,次回口座振替のお知らせ,注意喚起,脅威レベル,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,詳細確認および登録の解除・設定の変更,調査,迷惑メール,重要,隣国,韓国
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』Amazonから『【緊急連絡】アカウント確認手続きのお知らせとセキュリティ対策の強化について』と、来た件
Amazonから中国語ざっくりのメールが ※ご注意ください! このブログエントリ ...

『詐欺メール』「【重要】えきねっと会員情報変更および退会に関するお知らせメ-ル番号:609500」と、来た件
相変わらず「えきねっと」騙り多し ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

『詐欺メール』「申し訳ありませんが」と、来た件
これはアダルトハッキングです ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意 ...

『詐欺メール』『【緊急】楽天カード利用に関する重要なお知らせ』と、来た件
楽天から不正利用に関するメールが スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たち ...

『詐欺メール』「異常なログインが見つかり」と来た件
またどうしてこんな中途半端な件名で... !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの ...