『迷惑メール』ナイキシューズ(NIKE)今日限り活動特価6399円と来た件
2019年7月17日
詐欺メールで「連ロス」と「五月病」がら目が覚めたわ~(笑) |
 はい、休み明け2日目のわたくしheartは現在『連ロス中』♪ 長い連休を遊びまくったので完全な5月病に陥っており、次の休みが待ち遠しくて仕方ありません。 そんな今朝、またおかしなメールが届きました。 騙されそうなタイトルと差出人 タイトルは『【MasterCard】ナイキシューズ(NIKE)今日限り活動特価6399円』 差出人は『Amazon <masterC@amazon.co.jp>』 連休ボケしてたらこのタイトルと差出人のアドレスでコロッと騙されそう…(;^ω^) 文面はこちら~  amazonらしからぬ文面 ちょつと文面をよく見てみましょう。 タイトルにもある『活動特価6399円』 活動特価って何?これ普通に使われてない言葉じゃない・・・? あと、『利用期限は本日23時59分まで!お見逃しな』 って途中で切れてますよ~ どうですか? 実にamazonらしからぬ文面でしょ? アマゾンからのメールってってだいたい下のようなバナーを文頭に付けてくるのに  赤と青の文字で以下にも怪しいメールですね~ だいたい、詳細ページって書いてあるところのリンク。 『http://www.nikeonjp.com/』 わざわざ『nikeonjp.com』ってamazonと全然関係ないドメインを晒すのも❓です。 因みにナイキのオンラインストアは『https://www.nike.com/jp/』 それとこの手のメールはいつもですが、SSL化されたプロトコルのhttpsじゃなくて httpから始まってるし… アクセスしてみると では、リンクにアクセスしてみます。 (私はセキュリティーを施しているのでアクセスしますが、皆さんは自己責任で)  はい、出ました(;^ω^) 案の定、フィッシング詐欺メール確定です! IPアドレス追跡調査結果 最後にいつも通り送信元のIPアドレスによる追跡♬ メールのヘッダーを表示させfromのIPアドレスをコピーして 『サーバー監視/ネットワーク監視サービス』さんの『ドメイン/IP検索』で 貼付けて検索! … … … はい、出ました~ 『country: HK → (香港)』 やはりご多分に漏れずこの方面が多いようです。 気付けば、連続で来てたんですね、詐欺メール そういえば気が付きました?さっき貼ったメールの文面の上の方… 受信メール一覧の中、今回の詐欺メールの上にも前に紹介した『MyEtherWalletの安全確認』 と書かれたフィッシング詐欺メールが来ていました。ヒィー(>ω<ノ)ノ  クワバラクワバラ… |