『詐欺メール』三井住友カードから「ポイント交換受付のお知らせ」と、来た件

ざっくり、これはフィッシング詐欺メールです。 | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
いつもの奴からなので簡単に今回も例の「さくらインターネット」ユーザーからのフィッシング詐欺メールです。 「三井住友カード」持っていないのでよくわかりませんが、申し込むとnanacoポイントが もう、こうもこいつらのメールが多いと調べる気にもなりません。 件名は 差出人は さらっと調査ではこのメールをヘッダーソースからさらっと調査してみます。
では、このIPアドレスを使ってそのサーバーの位置情報を拾ってみましょう! はい、もういいです。 まとめメール本文のリンク先は、三井住友カードのVpassユーザーのログインページを模した いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールIPアドレス,Message ID,nanacoポイント,Received,Return-Path,SMS,SPAM,Vpass,vpass.ne.jp,Vポイント,さくらインターネット,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,ポイント交換受付のお知らせ,メール,ワードサラダ,三井住友カード,京畿道,安養市,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要,韓国
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「【BIGLOBE】2022年11月ご請求のご案内」と、来た件
ユーザーじゃないのに「BIGLOBE」から請求メールが ※ご注意ください! この ...

『詐欺メール』『お見逃しなく:チケットぴあ記念割引券、簡単申し込みで!』と、来た件
『チケットぴあ』を騙る スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活する ...

『詐欺メール』「【重要】Amazonの緊急連絡、情報を確認してください。」と、来た件
「Amazon お客様から」始まるメール ※ご注意ください! このブログエントリ ...

『詐欺メール』「【au PAY】アカウントの凍結を防ぐために、お支払い方法を更新してください 」と、来た件
auの場合は会員IDじゃなくてauIDと呼びます ※ご注意ください! このブログ ...

『詐欺メール』「【VISAカード】重要なお知らせ」と、来た件
週明けのメールボックスは恐ろしいことに... ※ご注意ください! 当エントリーは ...