『詐欺メール』「Webエムアイカード ID(メールアドレス)再登録完了のお知らせ」と、来た件

記事内に広告が含まれています。

またコイツ
※ご注意ください!
当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。
このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません!
リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を
入力させアカウント情報を詐取します。
ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は
ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするよう
心掛けてください!
 

エムアイカードカード会員を狙った詐欺

10月最初の週明けは、このメールからスタートです。

エムアイカードは「三越伊勢丹グループ」が提供するクレジットカード。
その会員向けWebサービスが、このWebエムアイカード。
このメールはその「エムアイカード お客さまサービスセンター」になりすまし
架空の登録完了を騙ったフィッシング詐欺メールです。

件名は
「[spam] Webエムアイカード ID(メールアドレス)再登録完了のお知らせ」
さも誰か第三者が再登録を行ったような件名。
もちろん”[spam]”付けられちゃってるんで悪のあるメールなのは既に明白なんですがね。

差出人は
「”エムアイカード” <kcxnn@micard.co.jp>」
確かにエムアイカードのドメインは”micard.co.jp”ですが、そんなの簡単に信じては
いけません。

ではこのメールをヘッダーソースから調査してみます。
ソースから抜き出した「フィールド御三家」がこちらです。

Return-Path: 「<kcxnn@micard.co.jp>」

Return-Path”は、このメールが何らかの障害で不達に終わった際に返信されてる
メールアドレスです。
一般的には、差出人と同じメールアドレスが記載されますが、ここは誰でも簡単に
偽装可能なフィールドなのであてにできません。

Message-ID:「<612AAFBC8A17EEE900DDE974A5C2BF2E@micard.co.jp>」

Message-ID”は、そのメールに与えられた固有の識別因子。
このIDは世の中に1つしかありません。
”@”以降は、メールアドレスと同じドメインか若しくはデバイス名が入れいます。
ここも偽装可能で鵜呑みにはできません。

Received:「from micard.co.jp (unknown [133.242.22.251])」

Received”は、このメールが通過してきた各受送信サーバーが自身で刻む
自局のホスト情報です。
ここに掲げた”Received”はこのメールが最初に通過したサーバーのもの。
すなわち、差出人が使った送信サーバーの自局情報。
記載されている末尾の数字は、そのサーバーのIPアドレスになります。

では、このIPアドレスを使ってそのサーバーの位置情報を拾ってみましょう!

はぁ~。。。またこのパターンか。。。
差出人は「さくらインターネット」のユーザー。
こいつ、どんだけ詐欺メール作ってるんだろうか?
毎日複数本送って来ていますよ。


新鮮味がまるでなくって

やるまでないと思うんだけど、本文を形式的に見ていきます。

いつもWebエムアイカード会員サービスをご利用いただきましてありがとうございます。
ご登録情報のご変更が完了いたしましたのでご連絡いたします。ご登録情報の確認はこちらからお願いいたします。

身に覚えのない会員登録変更を騙り会員を不安に陥らせた上で詐欺サイトへのリンクを
押させる魂胆。

そのURLがこちらです。

間違いなく、このドメインの運用先は隣国のフィッシング作為サイトマンションです。
一応確認してみましょうか。

やはりドメインの割り当て国はいつも通り「中国・広西チワン族自治区」で申請者も
いつもの人物。
そして割り当て国も隣国の「京畿道(キョンギドウ)安養市(アニャンし)」

画像が使いまわせられるんでありがたいんですが、新鮮味が無くて。。。(笑)


まとめ

よく毎度毎度ドメイン取得してこんなメールを送ってくるものです。
取得しているのが”.com”なんで金額もバカにならないと思うんですが
ちゃんと元取れてるのか心配…(^-^;
もしあなたがエムアイカードユーザーでもこのようなメールに騙されないでくださいよ!

いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^;


こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

タイトルとURLをコピーしました