『詐欺メール』「三井住友カード【重要】!」と、来た件

多すぎる1日(*´Д`) | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
“n”2つで”m”??今日5回目のブログエントリーです。 三井住友カードに成りすまし、第三者の不正利用を騙った内容のありがちなフィッシング 件名が 差出人は 見てください。 イオンの詐欺メールを使いまわす?!では、このメールをヘッダーソースから調査してみます。
”aeon.co.jp”ってのがいくつか見えますね。 では、このIPアドレスを使ってそのサーバーの位置情報を拾ってみましょう! これによると、このメールの発信サーバーは「中国 山東省 威海市(いかいし)」と出ています。 詐欺サイトの旬は短かしでは本文。 このメールは、あたかも第三者がこちらのアカウント情報を利用し三井住友カードユーザーの そのURLがこちらです。 このドメインを調べると。 ほんと詐欺サイトの旬は短いですね。 まとめサイトが閉鎖してるんで、このメールに関しては一件落着。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール"n"2つで"m",aeon.co.jp,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,SMBC,SMS,snnbc-cardrs.com>,SPAM,Vpass,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,三井住友カード【重要】!,三井住友カード株式会社,使いまわし,完コピ偽サイト,対応するIPアドレスがありません,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺サイトの旬は短い,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「【重要】ファミペイ からの緊急の連絡」と、来た件
「ファミペイ」が集中攻撃を ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...

『詐欺メール』「システムのアップグレード【ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ】」と、来た件
何が言いたいのか... ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング ...

『詐欺メール』どんだけ解除される?「Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!」
ほんの少しのスキルで回避 ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起 ...

『詐欺メール』「【重要なお知らせ】えきねっとアカウントのからの緊急の連絡、情報を更新してください」と、来た件
「不正利用監視システム」を見たらピンと来て! ※ご注意ください! 当エントリーは ...

『詐欺メール』「ごいごいすー」と、来た件
闇サイトへのお誘い! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐 ...