『迷惑メール』今度は「あなたのパスワードが侵害されました」と来た件
2019年7月17日
| 何通来るわけ?ほんと迷惑なメールです | 
| 
  
週明け早々『迷惑メール』連発で気分悪いわ
記念すべき300個目の投稿「ハッキングされています!…」を書き終えた途端にまた新たな 
迷惑メールが到着。 
タイトルは『あなたのパスワードが侵害されました(メールアドレス)』 
内容は今朝見つけた先回のメールとほとんど同じでトンチンカンな日本語も同じレベル(笑) 
メール本文の内容はこんな感じ
—————————以下コピペ————————— 
(見たい方は拡大してください) 
 
ちょっと待て、ちょっと待て、要求金額が今朝のメールより値下げされてるじゃん… 
今朝のが「$813」で今回は「$629」 
誰も金払わんから値下げしたか(-_-;) 
おまけに期限が「正確には50時間」だったものが「正確に48時間」と2時間縮小… 
今朝のものと所々文面は違うものの発信元は同じようですね。 
  
IPからWHOISの情報を検索
では早速お決まりのIPアドレスから発信元を確認します。 
まずはメールヘッダーの詳細情報より送信元のIPアドレスをコピーします。 
そして「ネットワーク監視サービス」さんの「ドメイン/IPアドレス サーチ 検索」より 
コピーしたIPアドレスを検索します。 
今回の検索では「アルゼンチン」と出ました。 
先回と同様、身に覚えが無いなら放置しても大丈夫! 
でも気持ち悪いと思われるなら、パスワードを変更してください。 
しかし日に何通も来るんでしばらく続きそうですね┐(´д`)┌ヤレヤレ  |