HEARTLAND

The Endress Run

  • ホーム
  • Myself
  • お問合せページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. デジタル>
  3. 迷惑メール

『詐欺メール』「あなたのアカウントは停止されました」と、来た件

2020年10月2日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket

久しぶりの「永久ロック」(笑)
!ご注意!
当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介ししています。
このようなメールを受け取っても絶対に本文中にあるリンクをクリックしないでください!
リンクは当該サイトを装った偽サイトへ誘導で、最悪の場合、詐欺被害に遭う可能性があります。
ですから絶対にクリックしないでください!
どうしても気になると言う方は、ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするように心掛けてください!
目次
  • 1. 全くアマゾンに関係ないアドレスから
  • 2. 間違いだらけの所有権

全くアマゾンに関係ないアドレスから

今日はもう1通アマゾンのなりすましメールが来ています。

差出人:「Amazon.co.jp <account-update@amazon.co.jp>」
それらしく書かれていますが、偽装ですね。
ヘッダーの”Return-Path”で分かるように全く関係のない”lezrcugv@qidptpkbcv.me”なんて
アドレスが記載されています。
この”Return-Path”と言うのは、送ったメールが何らかのエラーで送り主に返されるときの
返信先メールアドレスです。
実際にはこの場所も偽装できるのでこのメールアドレスも本当かどうか…

このメールアドレスのドメインについて調べてみると…

「対応するIPアドレスがありません。」と出たのでやはりでたらめのようです。

一応ヘッダーの”Received”項で送り主のIPアドレスも見てみると”103.140.238.***”と
書かれています。
詳しく調べるとこのIPアドレスにドメインの割り当てはされてないのでこれもウソっぽい。
更にこのIPアドレスの持ち主の所在地は香港と出ました。

件名はこちら。
「[spam] Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認..」

何度かこの件名でエントリー書いていますが、本文が違ったので改めてエントリー作らせて
もらいました。

[spam]と記載されていますので、うちのサーバーでブラックメールと振り分けられたものです。


間違いだらけの所有権

本文はこちらです。

本文の書き出しが「こんにちは、」句読点が”、”…あやしい(-_-;)
更に宛名が無いのでもう確定です。

そして久々の「永久ロック」(爆笑) こんな言葉使いませんわ。。。

本文の文末にある所有権欄に書かれてる内容はこちら。
”Copytight e 219 Amazon inc. 1 Ininte Loop.クパチーノ、CA 95014, Al Rlights Reserved。”

めちゃくちゃ不自然でしょ?
“219”って何なんでしょうか?”2019”の間違い?
”クパチーノ”はアメリカにある都市の名前で、ここにもAmazonの拠点がある模様。

そして所有権のところ。
”Al Rlights Reserved”って”All Rights Reserved”の間違いでしょ?
こんな大事な所間違えますかね…(^^;

「確認用アカウント」と書かれてる黄色いボタンのリンク先のURLは
長すぎて全部記載しませんが”173.82.97.223”とむき出しのIPアドレスから始まるもので、
繋ぐと完コピされたアマゾンのログイン画面が表示されました。

見ての通り文字フォントが中華寄り(笑)

このIPアドレスも調査してみると、やはりアメリカのカリフォルニアと出ました。
これで見ると、”multacom.com”ってドメインに割当てられているようですね。

”multacom.com”が運用されているサーバーの所在も調べてみると
やはりカリフォルニア州のロスアンジェルスでした。


久しぶりに「永久ロック」が来ましたね(笑)
最近は面倒だし内容も同じなのでいちいちリンク先へ行きませんが、皆んさんもこのような
メールに記載されているリンクへは絶対に行かないでくださいね。
必要があれば、アマゾンサイトを検索するかブックマークや専用アプリから接続するように
お願いします。


 

こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS不随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールaccount-update@amazon.co.jp,Amazon.co.jp にご登録のアカウント,multacom.com,qidptpkbcv.me,SPAM,アカウント,あなたのアカウントは停止されました,クパチーノ,クリックしなければ大丈夫,クレジットカード情報,サイバー犯罪,なりすまし,なりすまし詐欺,フィッシングサイト,フィッシングメール,フィッシング詐欺,メールヘッダー,リンクをクリックしない,リンク偽装,ワードサラダ,中華フォント,偽装アドレス,危険,対策,常套手段,悪質,拡散希望,永久ロック,盗まれる,盗み取る,確認用アカウント,詐欺,詐欺の手口,迷惑メール

Posted by heart


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
『詐欺メール』「アカウント情報を確認する」と、来た件
Next
『詐欺メール』「残念ながら、あなたのアカウントを更新できませんでした」と、来た件
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 120

『迷惑メール』お客さまに関する情報等の確認についてと来た件

だから、私、ゆうちょ口座持ってないって… 何度送られてきても内容は同じ やれやれ ...

Thumbnail of related posts 076

『詐欺メール』「『Ciseaux de Tailleur』にお問い合わせありがとうございます。」と、来た件

2日連続で ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪 ...

Thumbnail of related posts 094

『詐欺メール』『【重要】りそな銀行お振り込み手続きの制限について』と、来た件

おまけつきメール スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活する世の中 ...

Thumbnail of related posts 163

『詐欺メール』『【重要】JCBカードのご利用確認のお願い』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

Thumbnail of related posts 137

『詐欺メール』りそな銀行から『【緊急】当社サイトご利用制限のお知らせ』と、来た件

最近多い『銀』の漢字がおかしいメール ※ご注意ください! このブログエントリーは ...

この記事のトラックバックURL

サイト内検索

Google検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

アーカイブ

カテゴリー

Thumbnail of new posts 164

2025年8月29日 : デジタル

『詐欺メール』au PAYから『【ポイント失効防止】いますぐご確認を』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 104

2025年8月28日 : デジタル

『詐欺メール』GMOあおぞらネット銀行から『【重要】からのご案内です』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 070

2025年8月28日 : デジタル

『詐欺メール』『𝖠𝖭𝖠マイレージクラブ:メールアドレス変更手続きの確認』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 178

2025年8月27日 : デジタル

『詐欺メール』『【ETC】料金返金に関する重要なお知らせ』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 152

2025年8月26日 : デジタル

『詐欺メール』Appleから『【My JCB】セキュリティシステムアップグレードのお知らせ』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...

Copyright © 2012 HEARTLAND All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 TOP