『詐欺メール』『【年末大感謝祭】エポスカード 10,000 エポスポの獲得チャンスをお見逃しなく! 』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★
|
スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活する世の中。
それに比例して増えてくるのが悪質な詐欺行為。
このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし
悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速なご紹介を心掛けています。
もし気が付かずに詐欺サイトログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く
パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。 |
勝手に偽の特別キャンペーンまで作った詐欺メール
いつもご覧くださりありがとうございます!
相変わらず偽キャンペーン便乗詐欺メールが続いています。
今回は『エポスカード』と称して送られてきました。
件名:[spam] 【年末大感謝祭】エポスカード 10,000 エポスポの獲得チャンスをお見逃しなく!
送信者:"エポスカード" <9lhrg4@kaaneao.com>************************************************************
★ EPOS エポスポ 特別キャンペーン ★
************************************************************
日頃のご愛顧に感謝し、特別に10,000
エポスポ(1万円相当)をプレゼントいたします。このポイントは、ショッピング、外食、旅行予約、オンラインでの購入など、幅広い用途でご利用いただけます。
お手続きはシンプルで簡単です。以下のリンクをクリックして、必要な情報を入力するだけで、特典を獲得できます。本キャンペーンは48時間以内の限定となっており
ますので、どうぞお早めにお申し込みください。
▼ [今すぐ10,000ポイントを受け取る]
h**ps://eposcord.hgbacql.com/?apply=922nDgTv0npQr5PnMJv92t15Sca
―――
■ 特典概要:
―――
10,000 エポスポ(エポスカード会員様限定)
お申し込み期限:48時間以内
―――
■ ご注意事項:
―――
このキャンペーンはエポスカードをお持ちのお客様のみを対象としています。
ポイントはお申し込み完了後、15営業日以内にお客様のアカウントへ反映されます。
何かご不明な点がございましたら、EPOSカスタマーサービス(0120-409-309)までお気軽にお問い合わせください。
────────────────────
<お問い合わせ>
株式会社エポスカード
〒164-8701 東京都中野区中野4丁目3番2号
Copyright All Rights Reserved. EPOS Card Co.,Ltd.
────────────────────
EPOS Co. Ltd. 2024
引き続き、エポスカードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 |
エポスポイントの事を『エポスポ』なんて簡略化していますが、これは一般的には使われていないようで勝手に作った造語ではないかと思われます。
送信者として記載されているメールアドレスのドメインは”kaaneao.com”
ChatGPTにエポスカードのドメイン(@より後ろ)について問い合わせたところこのように返されました。
この件名には”[spam]”とスタンプが付けられているので迷惑メールの類です。
このスタンプはスパムスタンプと呼ばれるサーバーからの注意喚起で、これが付いている
ものは全て迷惑メールと判断されたもの。
うちのサーバーの場合注意喚起だけですが、例えばGoogleのGmailサーバーの場合だと
否応なしに『迷惑メール』フォルダーに勝手に保存されるような仕組みもあります。 |
と言う訳でこのドメイン以外のメールアドレスで届いた『エポスカード』からのメールは全て偽物と言うことになります。
では、送信者の素性が分かるメールヘッダーの『Receivedフィールド』から情報を探ってみます。
こちらがこのメールのReceivedフィールドがこちらです。
Received: from kaaneao.com (v157-7-196-88.myvps.jp [157.7.196.88]) |
このReceivedフィールドの末尾にあるIPアドレスからメールの発信地を導き出してみると、『』付近であることが分かりました。
お名前ドットコム管理のドメインをトロント市庁舎付近で利用
さて、本文に直書きされた詐欺サイトへのリンクですが、クリックした結果リンク先のURLは以下の通りでした。
【h**ps://eposcord.hgbacql.com/login】
(直リンク防止のため一部の文字を変更してあります)
これまた『エポスカード』のドメインとは異なるものが利用されていますね。
先程と同様に『Grupo』さんでこのドメインに関する情報と割当てているIPアドレスを取得してみます。
このドメインは『お名前ドットコム』さんで管理されているドメインのようです。
割当てているIPアドレスからそのロケーション地域を調べると、カナダの『トロント市庁舎』付近であることが分かりました。
先程のリンクを辿ってみると、このようなページがどこからもブロックされることなく無防備に放置されていました。
当然、ここにIDとパスワードを入力してログインボタンを押してしまうとその情報は詐欺犯に把握され不正ログインが可能となります。
この先のページで会員情報の更新と称し更に個人情報やクレジットカードの情報を盗み取られた上で詐欺の被害に遭うことになります。
|
まとめ
恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの
フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。
次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。
いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |