『詐欺メール』『KDDI料金のお知らせ』と、来た件

KDDIから身に覚えのない請求
※ご注意ください!
このブログエントリーは、フィッシング詐欺メールの注意喚起拡散を目的とし
悪意を持ったメールを発見次第できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。

このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません!
リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や
クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。
被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は
ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするよう
心掛けてください!
また、気が付かずにログインしてしまった場合は、まず落ち着いてできる限り早く
パスワードの変更やクレジットカードの利用停止を行ってください。

★フィッシング詐欺解体新書★

KDDIを装う詐欺メール?

『KDDI』から、私の仕事用アドレスに身に覚えのない料金請求のメールが届きました。

請求金額は税込み10,000円で、メール内には詳しい明細は書かれていないので何に使われた金額なのか
メール本文からは読み取ることはできませんが、『ご請求額詳細』と言うリンクから確認は可能なようです。
でも待ってくださいよ!
このメール、本当にKDDIからのものなのでしょうか?!
よく見ると、差出人のメールアドレスや本文に記載されたリンクのURLのどれをとってもKDDIのドメイン
ではないドメインが使われています。
これはどうやらKDDIではない人間がKDDIになりすまし、私に何らかの罠を仕掛けようとしている感じです。

では、このメールを解体し詳しく見ていきましょう!
まずはプロパティーから見ていきましょう。

件名は『KDDI料金のお知らせ』
ご承知の通り件名欄は、差出人が書き込むものですからいくらでも適当に記入できます。

差出人は『info <gmetf@kh7tfh5g.com>』
皆さんはご存じでしょうか?
この差出人欄は完全に自己申告制で、誰でもウソが書けるフィールド。
ですから、ここは信用できない部分です。

『KDDI』のオフィシャルサイトで公式ドメインを確認してみると”kddi.com”であることが分かります。
でもここで使われているのは”kh7tfh5g.com”なんて数字を含むアメリカのドメインです。


送信者は『さくらインターネット』のユーザー?!

では、このメールが悪意のあるメールであることを立証していきましょうか!
まず、このメールのヘッダーソースにある”Received”を確認し調査してみます。
私が愛用のThunderbirdの場合、『表示(V)』⇒『メッセージのソース(O)』と進むと見られますよ。

Received:『from kh7tfh5g.com (os3-321-50001.vs.sakura.ne.jp [49.212.134.5])』

あれ?KDDIのはずが、ここには”sakura.ne.jp”なんて別のプロバイダーの『さくらインターネット』の
ドメインが書かれていますね。

ここに掲げた”Received”はこのメールが差出人から送信された後最初に通過したサーバーのもので
すなわち差出人が使った送信サーバーの自局情報です。
末尾の4つに区切られた数字の集まりはIPアドレスと呼ばれるいわばインターネット上の住所や電話番号で
同じ数字の集まりは世界中に1つしかありません
でもこの数字の集まりじゃあまりにも煩雑でわかりにくいので、それに文字を割り当て分かり易くした
ものがドメインと呼ばれるものです。

このIPアドレスが差出人のメールアドレスのドメインに割当てられているものと一致すれば
メールアドレスの偽装は無かったことが証明されますが、そうでない場合、特定電子メール法
違反となり処罰の対象とされます。

※特定電子メール法違反
・個人の場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金
・法人の場合、行為者を罰する

では、メールアドレスにあったドメイン”kh7tfh5g.com”が差出人本人のものなのかどうかを
調べてみます。

これがドメイン”kh7tfh5g.com”の登録情報です。
というか、このドメインは現在どのIPアドレスにも割り当たられていないようです。
IPアドレスに割り当てられていないドメインはネット上で利用することはできませんので
これでアドレスの偽装は確定です!

Received”に記載されているIPアドレス”49.212.134.5”は、差出人が利用したメールサーバーの情報で
これを紐解けば差出人の素性が見えてきます。
このIPアドレスを元に送信に使われた回線情報とその割り当て地を確認してみます。

やはり送信に利用されたホスティングサービスは『さくらインターネット』
そして地図上に立てられたピンの位置もさくらインターネット本社のある大阪市北区付近。
このメールは、この付近に設置されたメールサーバーを介して私に届けられたようです。
これらの結果からこのメールの送信者はどうやら『さくらインターネット』のユーザーのようです。


リンク先は『LINE Pay決済』

では引き続き本文。

いつもKDDIサービスをご利用いただきありがとうございます。
ご請求額の確定をお知らせします。

ご請求コード:5201592923
ご請求年月:2024年1月
口座振替日:1月26日
ご請求金額:10000円(税込)

◆ご請求額詳細
h**ps://line-pay.theveteranstown.com/

◆サポート・問い合わせ
h**ps://kddi-l.jp/otR

<お知らせ・ご案内>
【インボイス制度について】
消費税の仕入税額控除の適用を受ける個人事業主および法人のお客さま向けに、2023年9
月のご請求からインボイス制度に対応した「適格請求書」を発行いたします。
詳しくは「インボイス制度」へ

◆インボイス制度

※直リンク防止のためURLの一部文字を変更してあります。

思えばこのメールには署名というものがありません。
企業が送信するメールには末尾に署名を付けるのがビジネスマナーとされていますが…

このメールは詐欺メールですから詐欺サイトへのリンクが付けられています。
そのリンクは、本文内に直書きされています。
そのリンク先のURLがこちらです。

サブドメインに”line-pay”とLINE Payっぽいものが使われていますね。
リンク先を確認してみます。

……これはどういう意味なのでしょうね?(;^_^A


まとめ

何がしたいのかよくわからないメールでしたね。

でも、恐ろしいことに、今、こうしている間にも大量のフィッシング詐欺メールが発信されたくさんの
フィッシング詐欺サイトが作られ消滅していきます。
次から次に新種のメールが届くので常に意識して被害に遭わないようご注意ください。

いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^;


こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールカテゴリの最新記事