最近は少なくなりましたが |
あちらのウイルスもヤバいですがこちらも… 皆さんはブラウジング中にブラウザが消せなくなった経験は無いでしょうか? 特に不意に広告バナーなどを押したりするとヤバゲなサイトにアクセスして しまい「PCが不調になっています」とか「ウイルスに感染しています」など 意図しないキナ臭いポップアップが表示された上、右上の「×」を押しても ブラウザを閉じられなくなって汗をかいたこととか・・・   最近はブラウザのセキュリティーの向上などもありこういった悪意のある ポップアップにあまりお目にかからなくなりましたが以前は普通にありましたね。 どうやってもブラウザが消えないから怖ろしくなって電源を落としたりした 経験がおありの方も多い事と思います。 また、ヤバいのに引っ掛ると強制的に悪意のあるアプリをインストールされて しまい大変な目に遭う事も少なくありません。 ブラウザに限らず こいつ等はかわいく端っこに出る物もあったり中には時に画面いっぱいに出てしまい 焦ってしまう方も… そんな場合は慌てずにWindowsキーと「D」を押します。 画面のウィンドウが全てタスクに格納されるので、タスクバーにあるアイコンを 右クリックして出てくる「X ウィンドウを閉じる」を選んでください。 もっとヤバいヤツはタスクバーを乗っ取ってしまいどこをクリックしても 無反応になるような場合があります。 そんな時は、「Ctrl」+「Alt」+「Del」キーを押しタスクマネージャーを 起動します。  そしてタスクマネージャーでブラウザを右クリックして「タスクの終了」を 選択すれば起動していたブラウザが強制終了されるので沢山開けてたページも 一気に消え去ります。  まぁこの強制終了はブラウザに限らずすべてのアプリケーションに通用します。 フリーズしてしまったアプリを強制終了したい時などにも使う事ができますが この場合、アプリがそのまま終了されてしまうのでアプリによっては開いていた 作業中のファイルは復元できないのでご注意ください。 こういったブラウザで危ない目に遭うのは往々にして危険サイトに行ってた場合。 言ってみれば自業自得(笑) 気を付けましょうね! お互いに(笑) |