『知っトク!』Windows10を少しでも軽くする件

『知っトク!』Windows10を少しでも軽くする件

小手先の技ですが♪

最近のパソコンは高性能になりましたが、ノートパソコンなどでCADやグラフィックアプリなどを扱うとどーしてもかったるさが我慢できません。
で、そのかったるさを少し出でも改善できないか。
と言う事で今回は小手先の技を使った改善法をご紹介♪
って、小手先でどうこうなるかと言われれば…??ですが、気持ちの問題。
さぁでは、その小手先の技はこちら。

簡単に言えばバックグラウンドで動作しているアプリケーションたちに休んでいただこうとするもの。
Windowsには昔からいわゆる裏方で待機しイザといったときにすぐに動くことができるように用意しているアプリがたくさんあります。
また、アップデートがあるかないかをこれまた裏の方でずっとネット上を監視しているアプリケーションもあります。
これらはWindowsスタート時から常にアイドリング状態にあり常にCPUやメモリーを浪費しているわけ。
どうやってスタート時にアイドリング起動するのか、そのメカニズムは…

◇スタートアップ起動アプリをやめる方法

まずWindowsPCには『スタートアップ』ってフォルダーがあり、このフォルダーにアプリケーションの起動スイッチとなるショートカットが置いておくとスタート時に起動時するという仕組みがあるのです。
このスタートアップに置いてあるショートカットで不要なものを削除してしまえば負担軽減につながります。

スタートアップフォルダの場所は『C:\Users\ユーザー名の付いたフォルダ\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup』

 

◇次にバックグラウンドアプリを停止する方法

「スタートボタン」→「設定」→「プライバシー」→「バックグランドアプリ」

知らないうちにこんなに待機しているんですね(;^ω^)
不要と思われるものはビシバシとチェックを外しましょう♪

 

◇『タスクマネージャー』からスタートアップを止める方法

次は先のスタートアップフォルダーのショートカットを削除するのとは別に
システム的にスタートアップ登録されているものを止める方法。

タスクマネージャーを起動します。(タスクバー右クリ→タスクマネージャー)
多分簡易表示になっているので『詳細』ボタンを押します。

スタートアップタブを表示させ停止させたいアプリを無効にしていきます。
選択を誤ると必要なものまで停止されてしまうので要不要はよく考えて選択するようにしてください。

終わったらPCを再起動してみてください。
非力なマシンほど効果が実感できるのではないでしょうか♪

 

PCカテゴリの最新記事