『迷惑メール』「Billing Problem」と来た件

先週割と静かだったのに… |
Appleを騙る迷惑メール週明けバタバタと迷惑メールが続く。 英文です(笑) どうも翻訳してみると、課金に問題があって支払い方法を更新しろと書いてあるらしい。
なんと「チャージバック」同じ送信元か!?さぁそれでは少しだけ詳しく見ていきますよ! 下の図。 「Message ID」の項目 なんだかいやぁ~な感じする。 チョットだけリンクにつないでみるといたずら心で少しだけリンクにつないでみる(皆さんは絶対やめてください) ここでApple IDとパスワードを盗み取るわけですね。 ページ内にあるリンクを開いてたら… この辺にしときます(笑)
こんなメールが届いたけどこういった詐欺まがいのメールが届いたと言ってもリンクを辿って更にユーザー情報を 迷惑メール相談センターへ通報しますでは最後に、受信者の責任として受け取った「迷惑メール」を通報。 |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切! そしてOS不随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し 防御することが大切です。 丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*) |
迷惑メールAppleを騙る迷惑メール,Billing Problem,Message ID,SPAM,クリックしなければ大丈夫,サイバー犯罪,チャージバック,フィッシングサイト,フィッシングメール,フィッシング詐欺,メールヘッダー,リンクをクリックしない,リンク偽装,偽装アドレス,危険,対策,拡散希望,英文,詐欺,詐欺の手口,迷惑メール,迷惑メール相談センター,通報
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「【auからの重要な知らせ】月間のデータ通信量の通信速度制限」と、来た件
auからのメールにご注意を ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...

『詐欺メール』「三井住友カード【重要】」と来た件
シルバーウィーク明けは「三井住友」多し !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注 ...

『詐欺メール』「【重要なお知らせ】支払い方法を更新してください」と、来た件
確かに”amazon.co.jp”は「Amazon」さんのドメインですが ※ご注 ...

『詐欺メール』「【アカウントのご使用は制限されています】ログイン通知」と、来た件
楽天から規約違反だとのメールが ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...

『詐欺メール』「【VpassClub通信】<VJA カード>ご利用確認のお願い」と、来た件
VJAグループを装ったフィッシング詐欺メール ※ご注意ください! 当エントリーは ...