『詐欺メール』「【重要 JR西日本:Club J-WEST】確認された情報」と、来た件

東から西へ置き換わる感じ? それとも? | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
何故か”JR”だけ全角まだまだ「えきねっと」のフィッシング詐欺メールが猛威を振るう中、昨日に引き続き では、このメールもプロパティーから見ていきましょう。 件名は 差出人は 天安門広場付近が発信元?!では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、このドメイン”ae0am6.shop”についてその情報を拾ってみます。 宛名が「お客様」ってのはろくなメールじゃない続きまして本文です。
最初の”[RECEIVER_ADDRESS]”はHTMLのタグでしょうか? それにしても「えきねっと」とそっくりの本文ですね…(笑) このくだりの下に「https://clubj.jr-odekake.net/」から始まる直書きされたURLがリンク このURLで使われているドメインは、サブドメインを含め”clubj.jr-odekake.net.members.e0073bq.cn” このIPアドレスを元にその割り当て地を確認してみます。 まとめ「えきねっと」を騙る詐欺メールはまだまだ大量に届いていますが、少しづつ置き換わる いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【重要 JR西日本:Club J-WEST】確認された情報,ae0am6.shop,clubj.jr-odekake.net,clubj.jr-odekake.net.members.e0073bq.cn,IPアドレス,J-WEST,jr-odekake-net-noreply,JR西日本,JR西日本 Club J-WEST事務局,Message ID,Received,RECEIVER_ADDRESS,Return-Path,Site Safety Center,SPAM,えきねっと,お客様,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「【セディナカード】ご登録お客様情報の定期的な確認のお願いにつきまして」と、来た件
知らないカード会社からのメール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...

『詐欺メール』「【重要なお知らせ】えきねっとアカウントの本人確認のお知らせ、情報を更新してください。」と、来た件
メール番号の付いたメールにご注意 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

『詐欺メール』『【緊急】りそな銀行が不正利用を検知』と、来た件
『不正利用を検知』パターンテンプレートにご注意を ※ご注意ください! このブログ ...

『詐欺メール』「【三井住友カード】から緊急のご連絡、情報を更新してください。」と、来た件
「三井住友カード」を騙る詐欺メールにご注意を! ※ご注意ください! このブログエ ...

『詐欺メール』「<重要>【My JCB】ご利用確認のお願い」と、来た件
♪あなぁ~たと呼べえばぁ~♬ !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目 ...