『詐欺メール』「【メルカリ】2500円分ポイント必ずもらえる!」と、来た件

中華フォントにご注意を! | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
値下がり?ちょくちょく送られてくるポイント贈呈を騙ったメルカリのなりすましメール。 どことなくフォントが気持ち悪いこのメール、おそらくYaheiと呼ばれる中華フォント。 件名は 差出人は では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、この”Received”にあったIPアドレスを使ってそのサーバーの情報を拾ってみると リンクは偽装されていたでは本文です。 まず、このURLの危険性をノートン社が提供する「セーフウェブレポート」で 使われているドメインは”flame.360ppp.cn” 申請者の氏名は、日本ではあまり見かけない漢字三文字の方。 このドメインを割当てているIPアドレスは”155.94.138.133”とあるので、このドメインの 気になったのでリンク先のサイトへサイト。。。 何がしたいのかよくわかりませんね。(;^_^A まとめメールアドレスは偽装せず、リンクのURLは偽装すると言う何ともおかしなメールでした。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【メルカリ】2500円分ポイント必ずもらえる!,5sxy.cn,EDIA,hotmail.com,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,Site Safety Center,SMS,SPAM,YaHei,コピーサイト,サイバーアタック,サイバー犯罪,ジャンクメール,ドメイン,トレンドマイクロ,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,リンク偽装,ロサンゼルス,ワードサラダ,中華フォント,偽サイト,完コピ偽サイト,広州市,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』タグ露出版「【重要】UC CARDカードご利用確認」と、来た件
相変わらず有効期限切れか ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシン ...

『詐欺メール』『口座取引制限のご案内:ANAの情報を更新する必要があります』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

『詐欺メール』「·【DCカード】ご利用確認のお願い」と、来た件
なぜ、毎度、毎度アルファベットが全角なの? ※ご注意ください! このブログエント ...

『詐欺メール』「ごいごいすー」と、来た件
闇サイトへのお誘い! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐 ...

『詐欺メール』『「お知らせ:税金払い戻しの承認と次の手順」』と、来た件
税金の払い戻しに注意! スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活する ...