HEARTLAND

The Endress Run

  • ホーム
  • Myself
  • お問合せページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. デジタル>
  3. 迷惑メール

『詐欺メール』Coinbaseから「Unusual sign-in activity」と、来た件

2021年3月8日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket

Coinbaseはアメリカにある仮想通貨取引所
!ご注意!
当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介ししています。
このようなメールを受け取っても絶対に本文中にあるリンクをクリックしないでください!
リンクは当該サイトを装った偽サイトへ誘導で、最悪の場合、詐欺被害に遭う可能性があります。
ですから絶対にクリックしないでください!
どうしても気になると言う方は、ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするように心掛けてください!
目次
  • 1. 差出人は鵜呑みにしないで
  • 2. 添付ファイル開けって?!
  • 3.

差出人は鵜呑みにしないで

相変わらず週明けのメールチェックには迷惑メールが多いこと多いこと(-_-;)
そんな中で英文の新種を発見したのでご紹介しようと思います。

これは、事務所のサーバーに届いていた迷子メールの一つで、アメリカにある仮想通貨取引所の”Coinbase”を騙った詐欺メールです。

件名は「[spam] Unusual sign-in activity」
直訳してみると「新しいデバイスへのアクセス」
これでピンとくる人は優秀!(笑)
”[spam]”と記載されているのでもちろんこのメールは悪意のあるメールの類だと分かります。

差出人は「”Coinbase” <no-reply@coinbase.com>」
はい、”coinbase.com”ってドメインは”Coinbase”の正規ドメインですが、この差出人の
アドレスはいくらでも偽装できるので信じてはいけません。

メールのヘッダーソースにある差出人側サーバーの”Received”フィールドはこちら。

ここに記載されているIPアドレスからこのような情報が導き出されましたよ。

これにより発信元サーバーはブラジルに設置されていることが分かります。
普通に考えたらアメリカの仮想通貨取引所がブラジルに拠点があるメールサーバーを使って
メールを送るでしょうか?
送りませんよね~(笑)


添付ファイル開けって?!

さて本文ですが、わたくし英語はからっきしなので全く読めません(笑)
ですのでここはひとつGoogle先生のお力をお借りして機械翻訳してみたいと思います。

最近、新しいデバイスから、または新しい場所で間違ったパスワードを使用して
Coinbaseアカウントに何度かサインインしようとしましたが、その試みはブロックされました。
セキュリティ対策として、またCoinbaseアカウントを使用したログインの中断を回避するために、
パスワードを忘れていないことを確認するためにアカウントパスワードの確認が必要です。
重要な注意:Coinbaseアカウントを保護するには、添付のアカウント確認ファイルを
ダウンロードしてパスワードを確認してください。

いつもの他力本願発揮です!(笑)

内容は、不正ログインがあったので添付ファイルに従ってパスワードを確認しろと。
先日の”Pairs アカウントのアップグレード”の時もそうでしたが、添付ファイルを開けさせて
ログインを促す手段です。

なぜ添付ファイルなんて手段使うんでしょうか?
添付ファイルなんて危険極まりないものと教わってきた世代の私たち、もしも例えばこれが
”Amazon”だったとしたらどうでしょうか?
誰もこんな危険な添付ファイル開いてわざわざログインなんてしませんよ。

このようなメール誰も信じないと思いますが、一応注意喚起としてエントリーさせて
いただきました。
このような添付ファイルを使った詐欺メールが増える兆候が見られますので皆さんも
お気を付けください。



 


こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールCoinbase,no-reply@coinbase.com,nusual sign-in activity,SPAM,なりすまし,フィッシング詐欺,ワードサラダ,不正ログイン,仮想通貨,拡散希望,新しいデバイスへのアクセス,注意喚起,添付ファイルは開かない,詐欺,迷惑メール

Posted by heart


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
『詐欺メール』エポスカードから「エポスNet ID 必要の再アクティブ化リクエスト」と、来た件
Next
『詐欺メール』三井住友カードから「Vpassが長期間変更されていません」と、来た件
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 144

『詐欺メール』VISAから『【簡単手続き】アカウント情報を更新してください』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

Thumbnail of related posts 054

『詐欺メール』『11月ご請求額のお知らせ』と、来た件

偽の請求通知にご注意を! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシン ...

Thumbnail of related posts 060

『詐欺メール』『RyokoポータブルWi-fiホットスポットで常にWi-Fi信号を最大化』と、来た件

どこが危険なのか素人では判別できない ※ご注意ください! このブログエントリーは ...

Thumbnail of related posts 081

『詐欺メール』「【重要】2021年10月21日水曜日のサービス復旧の通知」と、来た件

レンタルサーバーを騙る不届き物 ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注 ...

Thumbnail of related posts 171

『詐欺メール』『セゾンカード二段階認証の導入についてのお知らせ』と、来た件

これでも騙される人いるんでしょうね... スマホやタブレットが普及し増々便利にな ...

この記事のトラックバックURL

サイト内検索

Google検索

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

アーカイブ

カテゴリー

Thumbnail of new posts 084

2025年8月1日 : 迷惑メール

『詐欺メール』『【重要】楽天グループサービス規約改定のご案内』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 170

2025年8月1日 : 迷惑メール

『詐欺メール』『【医療サポート強化】Amex会員様向け 無償保険のご案内』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 172

2025年7月31日 : 迷惑メール

『詐欺メール』楽天から『【ご案内】お取引に関する確認事項がございます』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 002

2025年7月31日 : 迷惑メール

『詐欺メール』『iCloud+ のストレージが停止される前に、お支払い方法を更新してください』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 196

2025年7月31日 : 迷惑メール

『詐欺メール』『務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...

Copyright © 2012 HEARTLAND All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 TOP