『ヤベっ!』WordPressで突然画像が表示されなくなった件(汗)

ああ、”HEARTLAND”も遂に終わりか?! |
ブログの画像が… 初夏の朝、何気に”HEARTLAND”をチェック。 すると、『えっ!!(@_@)』 ス…ス、タイルが崩れてるし画像が表示されてないっ…(汗) こりゃ一大事じゃ~~~!!  広告の画像だけしっかり表示されてる…(^^; えっ、もしかしておかしなことばっか書いてるから攻撃受けた?! 嗚呼、ついに”HEARTLAND”も終焉か。。。 って、んなわけないでしょ! 原因を探れ~っ! 慌てない、慌てない。 大抵こんな時はプラグインが原因。 まず、本当にプラグインが原因かどうか、一斉に入れてあるプラグインを無効化♪ そしてポチっとページを更新。  ほらね!!(*^^*) でも、ここからが大変。 どのプラグインが悪さしているのかの犯人捜し。 プラグインを上から有効にしていく。 ”001 Prime Strategy Translate Accelerator” ”Accelerated Mobile Pages” ”AdSense Integration WP QUADS” … … … 日が暮れそう… … … ”HeadCleaner” おっと! これだ!!  犯人は”HeadCleaner”! 調べてみると、コイツ他にもいろいろと問題起こしているみたい。 ”HeadCleaner”はブログ表示の高速化プラグイン。 無くても問題ないので次の更新まで暫く停止! とりあえずこれで解決♪ |