ダークモードのサポートはありがたい(*‘∀‘)
今朝、PCの再起動時に愛用の「Thunderbird」からアップデートを促す表示が。
拒否する理由も無いのでアップデートしてみます。
アップデート完了後再起動を求められるので先へ進めてみると。
おお、ダークモードが採用されてるじゃん!
Thunderbirdはメールソフト、文章を読み取ることが多いのでこれで少しは目に
優しくなるかな?
その後、いつも通りお仕事を遂行。
お昼が過ぎ、時の休憩が過ぎた辺りでPCストレス解放のため再起動。
再起動後はスタートアップに登録してあるのでThunderbirdは自動起動し
メールのチェックを始めます。
この時、若干起動が遅くなったような気が…
まぁアップデートの影響だろうと気にせず作業を行い必要なメールを客先に送付して
Thunderbird画面右上の「×」を押してタスクトレイに格納。
そう、「×」を押しても終了せずタスクに格納されるように「MinimizeToTray Reanimated」
という名前のアドオンを使っているんです。
ふと気が付くとタスクトレーに居ない
しばし仕事を遂行し新しいメールを書こうとタスクに有るはずのThunderbirdのアイコンを
クリックしようとタスクを開けてみると…あれ?ヤツが居ない!!
あっ、そう言えばこれ、バージョンアップした後で同じ現象が前にも何度かあった。
その時にもこんな「ブログ記事」エントリーしたよ。
以前は「MinimizeToTray」って同じような機能のアドオンがいつぞやのアップデートで
サポート外で無効になり、その後「MinimizeToTray Reanimated」がリリースされて
導入した経緯があったわ。
今回もバージョンアップが原因でアドオンの「MinimizeToTray」がサポート外となり
無効にされているんですよ!
ったく…なんかイタチごっこじゃん(-_-)
「Minimize on Close」で代替え措置
まぁ「×」を押さず最小化すれば済むことなんだけど何となく気持ち悪い。
で、何か代わりになるアドオンは無いものかと探してみると・・・
ありました「Minimize on Close」と言う代物(*^^*)
早速アドオンマネージャーで検索!
あった、あった。
早速「Thunderbirdへ追加」ってぼたんを押して導入♪
Thunderbirdを再起動しないといけないようなので「ファイル」メニューから「終了」と。
タスクに格納じゃなくて最小化
再起動後「×」を押してみると…
ん?
タスクにおらへんで~
あぁ、タスクバーで最小化されてるやん。
そう言う事ね!
「×」押しても「MinimizeToTray」の様にタスクトレイに格納されるんじゃなくて
最小化されるヤツね!
まぁ、それでも終了されるよりはいいか!
って事で暫く使い倒してみます。
皆さんのお役に立てれば~(^^♪ |