『詐欺メール』「失敗したメッセージ 」と来た件2020年2月25日 胡散臭すぎ アホ草 これ「この間エントリー」書いた内容と全く一緒やん( ˘ω˘ ) 送り主のメールアドレスだけ変えて。 勘弁してほしいよ全く… なに、このタイトル? 先日の「失敗したメール」といい今回の「失敗したメッセージ」といい。 このアドレスはマジで送信には使ってない受け取り専用のヤツ。 だからメッセージエラーなんて出るはずがありません! そんでもってURLのリンク先はまたあれでしょ? そう、これこれ。 こんなの無視無視。 時間の無駄っす! 迷惑メールkagoya,SPAM,Webメーラー,Webメール,アカウント,かごや,クリックしなければ大丈夫,サイバー犯罪,なりすまし詐欺,フィッシングサイト,フィッシングメール,フィッシング詐欺,メールヘッダー,リンクをクリックしない,リンク偽装,ワードサラダ,偽装アドレス,危険,失敗したメール,失敗したメッセージ,対策,常套手段,拡散希望,盗まれる,詐欺,詐欺の手口,迷惑メール,迷惑メール相談センター,通報Posted by heart