『詐欺メール』「取引は終わりました!」と、来た件

アダルトハッキングメールです | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
件名と差出人だけ変えてくるヤツ件名と、差出人のアドレスだけ変えて同じ内容を送り付けています。
今回は、差出人のチェックだけササっと終わらせてしまいます。(笑) 件名は 差出人は 存在しないドメインで?!では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
まず、”Return-Path”にあるメールアドレスの真偽をドメイン”xlcphma.net”を調査し 残す手掛かりは”Received”にあったIPアドレス”42.177.53.63”のみ。 まとめ私が調査できるのはここまで。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールhotmail.com,IPアドレス,Message ID,No match,Received,Return-Path,Site Safety Center,SPAM,taro_no_smoking,xlcphma.net,アダルトハッキングメール,ウクライナ紛争に便乗,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,偽サイト,取引は終わりました!,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「Amazon.comからのEメール – アマゾン」と、来た件
おかしな件名だこと ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的 ...

『詐欺メール』新「【重要】NHKプラスアップグレードサービスお知らせ」と、来た件
再び『NHKプラス』へのお誘い ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...

『詐欺メール』『【要チェック】チケットぴあから限定クーポンのお知らせ』と、来た件
楽またしても『チケットぴあ』を騙るキャンペーンメール スマホやタブレットが普及し ...

『詐欺メール』『【重要情報】りそな銀行一時的利用制限のお知らせ』と、来た件
いろんな意味で『重要情報』だった スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たち ...

『詐欺メール』「Amazon.co.jp 様からのギフト券がアカウントに登録されていません」と、来た件
誰からなのか不明なギフト券 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...