『詐欺メール』「【重要】 三菱UFJカード 株式会社から緊急のご連絡」と、来た件

三菱UFJカードを騙る詐欺メール | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
自分宛てに自分が詐欺メールを送る?!2月も後半に差し掛かっているのに今日の最高気温予想は平年を大きく下回る7℃。 三菱UFJニコス銀行を名乗るフィッシング詐欺メールです。 では、メールのプロパティーから見ていきます。 件名は 差出人部分には、私のメールアドレスが記載されています。 差出人の本当のメールアドレスは?では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
ではまず、”Return-Path”にあるメールアドレス”mufg-update@asqvrvf.cn”の信ぴょう性に “asqvrvf.cn”ってドメインを割当てているIPアドレスは”134.122.196.25”と出ています。 このIPアドレスの割り当て地は、シンガポール付近のようです。 詐欺サイトは完璧なコピーサイトでは本文を見ていきます。 笑えるのは書き出しの「本」って文字。 相変わらずアルファベットが全角ですよね。 なんだかんだ書いてありますが、このメールの最大の目的は、リンクボタンを押させて でもこれはリダイレクトされるように仕組まれていて、実際につながるのはこちらのURL。 このサイトの危険性についてノートンの「セーフウエブ」で調べてみましたが このサイトで使われているドメインは”hbcd.v18dt4.cn” まずは持ち主は、メールアドレスの際と全く同じ人物の持ち物でした。 割当てているIPアドレスは”155.94.169.251” この地で運営されている詐欺サイトを安全な方法でサイトにつないでみると、三菱UFJニコス 本物のサイトも見てきましたが、全く見分けが付かないほど精巧に作られているので まとめこのメールを見分けるポイントは、まず差出人のメールアドレスが、自分の物になっている いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【重要】 三菱UFJカード 株式会社から緊急のご連絡,asqvrvf.cn,hbcd.v18dt4.cn,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,Site Safety Center,SPAM,アルファベットが全角,ご利用確認はこちら,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,三菱UFJニコス,偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』『東京電力エナジーパートナー【11月12日重要/なお知らせ】』と、来た件
中電管轄地域なのに東電から ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...

『詐欺メール』「ETCサービス通知」と、来た件
アルファベットが全角なのは詐欺メールの「あるある」 ※ご注意ください! このブロ ...

『詐欺メール』「Prime会員特典のご利用ができなくなります。」と、来た件
恐ろしく多いアマゾンを騙るメール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

『詐欺メール』「【paidy】本人確認手続専用のURLをご連絡いたします。」と、来た件
詐欺メールには、かならず出てくる”.cn” ※ご注意ください! このブログエント ...

『詐欺メール』『イオンカードご利用状況確認のお願い』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...