『詐欺メール』hinokikensetsuから「お問合せありがとうございます」と、来た件

だれ? | |||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールを発見次第 できる限り迅速にをもっとうにご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した偽のコピーサイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取しようとします。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
「ヒノキ建設」??ちょっと所用がありご紹介が遅れてしまいましたが、昨日のお昼過ぎに奇妙な詐欺メールが 署名も無くどこから送られてきたか全く分かりませんね。 件名は 差出人は メールアドレスは偽装では、このメールのヘッダーソースを確認し偽装されているかどうか確認してみます。
差出人のメールアドレスは”hinokikensetsu@hinokikensetsu.com”ではありません。 ハートマークが示すようにリンク先は…と、言う訳でこのメールは、「ヒノキ建設」からのメールではありませんでした。 まず、このメールには連絡先などの署名がありません。 最初の行のハートマークと英語で書かれた「Gloria is interested in your profile! Click Here」 このメールは、フィッシング詐欺メールなので当たり前のように詐欺サイトへのリンクが 繋いでみると、即座にウイルスバスターにブロックされてしまいました。 危険を承知でブロックされたサイトに接続してみると、リダイレクトされて以下のURLから このURLをトレンドマイクロの「サイトセーフティーセンター」で危険性を確認してみると。 つながったサイトはとてもここでご紹介できるような内容ではありません…(;’∀’) サイトのタイトルは「Dirty Tinder」 ところで、このURLに使われていた”perfectwoman-here.life”ってドメインの所在。 これによると、サイトを運営するサーバーはロシアのウファという街にあるようです。 まとめいかにも怪しげなメールでしたね。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールchz2020.secure.jp,Dirty Tinder,Gloria is interested in your profile! Click Here,hinokikensetsu.com,IPアドレス,Message ID,perfectwoman-here.life,Received,Return-Path,Site Safety Center,SMS,SPAM,アダルト,ウファ,お問合せありがとうございます,サイトセーフティーセンター,サイバーアタック,サイバー犯罪,スミッシング,ドメイン,なりすまし,パーダーボルン,ハートマーク,ヒノキ建設,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,ポルノ,マルウェア,ワードサラダ,偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「先着でもらえる!CHZ【トークン】を1000枚受け取ることができます」と、来た件
1000枚か2000個かどちらが正解? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メ ...

『詐欺メール』「【重要】My Jcb 本人確認のお知らせ」と、来た件
今はつながらないけど... ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...

『詐欺メール』三井住友カードから『セキュリティシステムからの通知』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...

『詐欺メール』三井住友カードから「ご利用確認のお願い」と、来た件
ハッピーハロウィン!🎃 !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし ...

『詐欺メール』『10月度ご請求額のお知らせ【Cedyna】』と、来た件
今度はセディナカード ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐 ...