HEARTLAND

The Endress Run

  • ホーム
  • Myself
  • お問合せページ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. デジタル>
  3. 迷惑メール

『詐欺メール』「Microsoft アカウントの不審なサインイン」と、来た件

2022年1月21日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket

すぐにパスワードの変更を
※ご注意ください!
当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。
このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません!
リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や
クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。
被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は
ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリを
お使いになってログインするよう
心掛けてください!
目次
  • 1. Microsoftアカウントに不審なログインが!?
  • 2. まとめ

Microsoftアカウントに不審なログインが!?

週末のお昼休み明けにすぐ、突然「Microsoft アカウント チーム」を名乗るメールが1通。

お昼休みにはネットニュースなど見ていましたが新しい場所、デバイス、アプリなどから
Microsoft アカウントにはログインをしていません。
不審に思い、ヘッダーソースを確認してみても間違いなくこのメールはMicrosoftから
送られてきたもの。
「最近のアクティビティを確認する」と書かれている青いボタンに付けられたURLも
”https://account.microsoft.com/activity”とちゃんとMicrosoftもドメインが使われています。
これは本物だってことでこのボタンを押してみると「最近のアクティビティ」と書かれた
サイトが開き、そこには最近のアクセスの一覧が表示されていました。
その一番上にあるものがMicrosoftが言う「不審なサインイン」とされるものだと思います。
これがそのアクティビティ。

ここにある「自分ではありません」ってボタンを押してみます。

すると、パスワードの変更を促されたので急いでパスワードを変更しました。

このアクティビティを見るとアクセスは5分前。
プロトコルは”IMAP”とされているので、接続はメールの受信。
メールの受信ならもしかしたらスマホが受信しに行ったかも知れませんが、それなら通常と
異なるアクティビティには当てはまらないと思います。

では、このアクティビティを調査します。
この一覧の中の「プロトコルIMAP」と書かれている下にIPアドレスが書かれています。
試しにまず自分のスマホのIPアドレスを確認してこれと比較してみると。
全く異なるものが書かれています。
ならばと、このアクティビティにあるIPアドレスの所在地を確認してみると。


IPアドレスからの確認なのでおおよその位置ですが、東京都の港区付近が表示されています。
もちろん私は、仕事場にいますのでここは名古屋市内。

やっぱり、誰かが私のアカウントに成りすましてメールにアクセスしたようです。(汗)

幸いこのアカウントは殆ど利用していいないのでメールにアクセスされても困ることは
ありませんが、もしこれが業務用のMicrosoftアカウントだったらと思うとぞっとします。


まとめ

怖いですね…(汗)
皆さんも、このような異常なアクティビティの報告を受けたらすぐにパスワードを
変更することをお勧めします。

いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^;


こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)

迷惑メールhttps://account.microsoft.com/activity,IPアドレス,Microsoft,Microsoft アカウントの不審なサインイン,Microsoftアカウント,サイバーアタック,サイバー犯罪,ドメイン,なりすまし,パスワードの変更,フィッシング詐欺,プロトコルIMAP,ヘッダーソース,メール,不審なサインイン,乗っ取り,成りすまし,拡散希望,注意喚起,港区,第三者不正利用,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,通常とは異なるアクティビティ,重要

Posted by heart


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
『詐欺メール』「通知 : 最近誰かがあなたのAppleアカウントにログインしました。」と、来た件
Next
『詐欺メール』「【[RECEIVER_ADDRESS]】お客様:Amazon プライム会費のお支払い方法に問題があります、支払い情報を更新する」と、来た件
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 041

『詐欺メール』『【公式通知】AUPayポイントご獲得の確定連絡』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

Thumbnail of related posts 068

『詐欺メール』「【PayPay】ログイン通知」と、来た件

PayPayを装う第三者不正利用を騙るメール ※ご注意ください! このブログエン ...

Thumbnail of related posts 003

『詐欺メール』PayPay銀行から「個人情報の更新専用URLのご案内」と、来た件

メールも偽装、サイトも偽装?! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注 ...

Thumbnail of related posts 022

『詐欺メール』『【安全上のお知らせ】イオンカードに異変が発生しております。』と、来た件

イオン銀行から摩訶不思議なメール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

Thumbnail of related posts 062

『詐欺メール』「【NHK】サービスの使用に関する通知」と、来た件

ついに国営放送局までもが標的に! ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

この記事のトラックバックURL

サイト内検索

Google検索

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

アーカイブ

カテゴリー

Thumbnail of new posts 048

2025年7月26日 : 迷惑メール

『詐欺メール』『SMBCモビットのアカウントに異常が検出されました。再アクティベーションが必要です。』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 029

2025年7月25日 : 迷惑メール

『詐欺メール』Amazonから『デバイス登録に異常が確認されました』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 146

2025年7月24日 : 迷惑メール

『詐欺メール』えきねっとから『【重要】決済情報更新のお願い』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 024

2025年7月24日 : 迷惑メール

『詐欺メール』PayPayカードから『【進呈確定済】10,000ポイントを確実に受け取るために必要な最終ステップのご案内』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
Thumbnail of new posts 200

2025年7月24日 : 迷惑メール

『詐欺メール』『【三井住友銀行】カード情報更新とセキュリティ強化のご案内』と、来た件

★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...

Copyright © 2012 HEARTLAND All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 TOP