『詐欺メール』「Amazonカード情報更新のお知らせ」と、来た件
[spam]が付いてない!(;゚Д゚) | |||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーの偽サイトで、フォームにアカウント情報や クレジットカードの入力させそれらの情報を詐取します。 被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
|||||
アマゾンと名乗りながらこのメアドじゃね…今朝もメールボックスにアマゾンを騙った詐欺メールが多数。 件名は この件名から推測するに、Amazonに登録してあるクレジットカードの情報を更新しろと 差出人 中国の山間地域からのメール?!では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、この”Received”にあったIPアドレスを使ってそのサーバーの情報を拾ってみます。 このIPアドレスの割り当て地は「中華人民共和国 広東省 広州市 増城区」付近とされています。 宛名はユーザの氏名ですでは、本文を見ていきます。
まず、1つ。 そしてこのくだりの後にこのような記載がありました。
よく言うよね、どう見ても詐欺メールなのに…(笑) リンク先はお決まりの偽サイト1つ目の段落の後に「お支払い方法を再登録」と書かれた黄色いリンクボタンが またまたアマゾンには全く関連性の無い”ama.aicidi.net”なんてドメインが使われた このドメインについて情報を拾ってみました。 そのほとんどがプライバシー保護されていて、分かったのは登録は中国の北京から行われ これによるとその地は「アメリカ テキサス州 ダラス」付近と表示されました。 では、リンク先のサイトはどのようになっているのでしょうか? おっと!Chromeに遮断されてしまいました。 こりゃ相当危険そうな臭いがプンプンしますね。 危険を承知で先に進むと、そこにはいつものアマゾンの偽のログイン画面が ここでEメールを打込んで先へ進むと、次にパスワードを要求されます。 まとめ2022年になっても相変わらず私に届く詐欺メールはアマゾン騙りがダントツ! いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールama.aicidi.net,amazon.co.jp,amazonr-update-account,Amazonカード情報更新のお知らせ,Chrome,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,SMS,SPAM,zhiliudianji.org.cn,ウイルスバスター,お客様のご登録のお支払い方法にエラーが発生しました,お支払い方法を再登録,クレジットカード情報,サイバーアタック,サイバー犯罪,ジャンクメール,ダラス,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ブロック,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,北京,増城区,完コピ偽サイト,宛名が氏名でない,広州市,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,遮断,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』『【MUFGカード】お引落日のご案内(9月ご請求分)』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ 「生成AI」が普及し増々便利になる私たちが生 ...
『詐欺メール』SBI証券から『【重要】電話番号認証の強制適用とご本人確認のお願い』と、来た件
★フィッシング詐欺メール解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利になる私た ...
『詐欺メール』「お支払い方法の情報を更新」と来た件
中身はどれをとっても... !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的 ...
『詐欺メール』「【重要】「エポスNet」お支払いが停止されました。」と、来た件
詐欺メールお得意の「第三者不正利用の疑い」 ※ご注意ください! このブログエント ...
『詐欺メール』「【お急ぎください!残り10日】もれなく980ポイントプレゼント♪【楽天カード通信】」と、来た件
楽天カードなのに中国のドメイン? ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...