『詐欺メール』「ETCサービスは無効になりました!」と、来た件
今朝はやけにETCのメールが多い | ||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
||||
開封確認を欲しがる詐欺メール!現在、朝9時過ぎ。 折角なのでこの中から1通ご紹介してみようと思います。 件名は 差出人は 脅威のレベルは「高」では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、このIPアドレス”45.58.190.174”を使ってそのサーバーの位置情報を拾ってみます。 相変わらずアルファベットは全角では本文です。
どうやらこの説明によると、私のETCカードの期限が切れたようです。 このドメインの持ち主は、「アメリカ・アリゾナ州・フェニックス」にあるいつもの たまには騙されてみます詐欺の流れが分かるように少しだけ騙されてみます。 「支払い方法は無効」と書かれたページが開きました。 続いて氏名や住所など個人情報を入力するフォームです。 次にカード情報を入力するフォームです。 これが詐欺の一連の流れです。 まとめまず、皆さんはETC利用照会サービスさんの存在を知っていますでしょうか? いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールabout.aqqtq.win,etc-meisai.jp,etcmeisaijp.com,ETCサービスは無効になりました,ETCサービスは無効になりました!,ETC利用照会サービス,IPアドレス,Message ID,ml.etc-meisai.jp,Received,Return-Path,SMS,SPAM,theusersg.xyz,アムステルダム,アルファベットは全角,ご変更はこちらから,サイバーアタック,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,フェニックス,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,完コピ偽サイト,拡散希望,支払い方法は無効,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要,開封確認,騙されてみた
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』「 【重要】楽天カードから緊急のご連絡」と、来た件
「楽天」が「楽園」って !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし ...
『詐欺メール』JCBから『\あと5日/【ワンクリックでポイントを受け取る!】3,000 Oki Dokiポイントをゲット!/MyJCB Spot Mail』と、来た件
ほんとにあるのかこのキャンペーン 多分あなたは、このメールに不信感を持ち検索され ...
『詐欺メール』「【緊急の連絡 】イオンカード ご利用確認」と、来た件
イオン対アメリカンエキスプレス ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィ ...
『詐欺メール』有効期限30日編「Amazonプライム会員の特典はご利用いただけません」と、来た件
プライム会員じゃない人にも平等に?!(笑) ※ご注意ください! 当エントリーは迷 ...
『詐欺メール』『Amazonアカウント認証通知』と、来た件
相変わらずAmazon多し ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシ ...