『詐欺メール』「【メルカリ】お買い物で使える3000円分ポイント必ずもらえる!」と、来た件


| メールもウソ、URLも偽装 | |||
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||
3,000円のポイントが受け取れる?!いったい何通来るのでしょうか?
リンクをクリックすると3,000円のポイントが受け取れると書かれています。 件名は 差出人は 広東省 広州市からのメールでは、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、このIPアドレスを使ってそのサーバーの位置情報を拾ってみましょう!
「中国 広東省 広州市」と出ていますね。 リンク偽装が!このメールには、詐欺サイトであるリンク先のURLが直書きされそこにリンクが付けられて
使われているドメイン”xining-edo.com”を調べるとこのような情報が入手できました。
持ち主は中国黒竜江省の方。
このIPアドレスは、現在アメリカのロスアンゼルスで使われています。
サイトは残念ながら既に閉鎖されていました。 まとめ今回もメールアドレスにヒントがありましたね。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールIPアドレス,mercari.com,Message ID,Received,Return-Path,slsights.com,SMS,SPAM,xining-edo.com,お買い物で使える3000円分ポイント必ずもらえる!,サイバーアタック,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,メルカリ,リンク偽装,ロスアンゼルス,ワードサラダ,完コピ偽サイト,広州市,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「Amazon.co.jpの1商品の注文番号」と、来た件
お盆くらいは休んだら? ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング ...

『詐欺メール』「ETCサービスは無効になりました!」と、来た件
今朝はやけにETCのメールが多い ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの ...

『詐欺メール』楽天市場編「在宅勤務に適したアルバイトですc」と、来た件
甘くておいしいお話 ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的 ...

『詐欺メール』「急! メールボックスがいっぱいです」と、来た件
件名に「!」の付いているメールにご用心 ※ご注意ください! このブログエントリー ...

『詐欺メール』「【TS3 TSCUBIC CARDカード事務局からのお知らせ」と、来た件
セキュリティシステムの大幅なアップグレードにご注意を ※ご注意ください! 当エン ...










