『詐欺メール』セゾンカードから「【重要:必ずお読みください】Netアンサーご利用のお客様」と、来た件


| ちょっと間抜けな犯人 | ||||
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
セゾンカードが中国ドメインでメールを?!サーバーのメールボックスにこのようなメールが。
「Netアンサー」とはセゾンカード会員をサポートするインターネットサービスこのと。 件名は 差出人は 香港からのメールでは、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
では、このIPアドレスを使ってそのサーバーの位置情報を拾ってみましょう!
このIPアドレスの所在地は現在香港にあると出ました。 ログインしなくていいの?これがメールの本文。
システムアップグレードで果たして個人情報の再確認が必要なのでしょうか? さて、文中のピンクに着色した文字列に詐欺サイトへのリンクが付けられています。
またしても中国ドメイン…(汗) 開いてみると。
あらら、ログインする前にクレジットカードの情報を聞かれちゃった(汗) まとめ間抜けな犯人ですね! 国内の金融機関が自社のドメイン以外でメールを送ることはありません。 おかしなメールが多いのでお気を付け下さい! いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールi0011.cn,IPアドレス,Message ID,Netアンサーご利用のお客様,Received,Return-Path,SAISON CARD,saisoncard.co.jp,SMS,SPAM,y9907.cn,サイバーアタック,ジャンクメール,セゾンカード,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,完コピ偽サイト,拡散希望,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要,間抜け,香港
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』『【お支払い金額の見直しに】8月分ご請求金額確定後も分割・リボ払いに簡単変更!』と、来た件
中国ドメインの典型的な詐欺メール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

『詐欺メール』『【三井住友カード】お取引不成立のお知らせ』と、来た件
残高不足で取引不成立だって スマホやタブレットが普及し増々便利になる私たちが生活 ...

『詐欺メール』えきねっとから「【重要】会員資格停止のお知らせ」と、来た件
青空に美しい編隊飛行 ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐 ...

『詐欺メール』Coinbaseから「Unusual sign-in activity」と、来た件
Coinbaseはアメリカにある仮想通貨取引所 !ご注意! 当エントリーは迷惑メ ...

『詐欺メール』『AEONご利用確認のお願い』と、来た件
利用確認を促す ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング詐欺メー ...









