『詐欺メール』未来から「ETC利用照会サービス」と、来た件


| タイムスリップしたの?? | ||||
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | ||||
存在しないドメインを使い未来から?!今朝の受信箱の一覧が上手くソートできていなかったので”送信日時”で再ソート。
ついでだからこのETC絡みのメール調査しちゃえって感じで進めていきます♪
件名は 差出人は
使われていないドメインのメールが通用するありません! やっぱりC国では、このメールのヘッダーソースを確認し調査してみます。
執拗に”oeutmacq.com”と言い張っています!
もちろんおおよそですが、これによると「中国 上海 河北区」が表示されました。 そんなに頻繁にETCを無効にしてたら大渋滞です!では、本文です。
不気味でしょ? アルファベットが全角っての。 そんな理由も無くETCなんて無効にならないでしょ。 まぁ、これはどうしてもリンクを押させたい詐欺師の心情なんでしょうけどね(笑) さて、そのリンクは本文の青い文字で書かれた「→ご変更はこちらから」って部分に
へ~っ、ETC利用照会サービスさんのドメインが店でもないのに”.shop”ね…(;^_^A このドメインも調べてみます。
”Street” “City” “State” 部分、いい加減に書いてありますね。。。 「対応するIPアドレスがありません。」と書かれているので、もしやと思って繋いだら…
このメール、年号が2021年なら11月11日に届いたもの。 まとめ年号の間違いは、わざと目立たせるためのものでしょうか? それとも単純な間違えか… いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メールetc-meisai,ETC利用照会サービス,IPアドレス,jp-etc.shop,Message ID,oeutmacq.com,Received,Return-Path,SMS,SPAM,アルファベットが全角,サイバーアタック,ジャンクメール,ドメイン,トレンド,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,完コピ偽サイト,対応するIPアドレスがありません,拡散希望,未来からのメール,河北区,注意喚起,第三者不正利用,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「あなたのアカウントは保留中です」と、来た件
カゴヤ・ジャパンを騙る詐欺メール ※ご注意ください! このブログエントリーは、フ ...

『詐欺メール』プロミスから『<ご融資申請の内容が完了しました>』と、来た件
コストコのドメインを使った詐欺メール スマホやタブレットが普及し増々便利になる私 ...

『詐欺メール』Amazonから「弊社へのご登録情報のご確認および更新に関するお願い」と、来た件
ワードサラダみ~つけた! ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起 ...

『詐欺メール』「【重要】楽天の会員登録内容ご確認」と、来た件
そろそろ年末のピークか!? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚 ...

『詐欺メール』「残念ながら、あなたのアカウントを更新できませんでした」と、来た件
「xyz」ドメインにはご注意を! !ご注意! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起 ...











