『詐欺メール』メルカリから「【重要】事務局からのお知らせ」と、来た件
| 特定電子メール法知ってるの? | ||||
| ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! |
||||
|
|
||||
|
先日もメルカリになりすまし同じような件名のメールを受け取ったのが記憶に新しいのに 先日のメールは、本人確認を理由にリンクを辿らせようとする手口でしたが、今回は出品の 件名は 差出人は ではこのメールをヘッダーソースから調査してみます。
では、このIPアドレスを使ってそのサーバーの位置情報を拾ってみましょう! はぁ~っ。(。-`ω-) メルカリやってないのにやるまでないとは思いますが、続いて本文です。
でたらめを並べリンクを押させるのが常套手段。 さも違反行為をしたような書き方ですよね。 では一応、リンク先の確認。 先日のリンク先URLで使われていたのは、中国のトップレベルドメインでしたが 詳しい割り当て地も例の詐欺サイトマンション。 ほら、やるまでなかったでしょ? まとめ特定電子メール法ってあるのをご存じでしょうか?
これらが守られてないメールは違反行為となり、法で罰せられることが決められています。 このメールなんかは、末尾の署名に「株式会社メルカリ」と書かれているだけなので では、お気を付けてお過ごしください。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール【重要】事務局からのお知らせ,IPアドレス,mercari.jp,Message ID,Received,Return-Path,SMS,SPAM,unknown,さくらインターネット,ジャンクメール,ドメイン,なりすまし,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メール,ワードサラダ,京畿道,安養市,完コピ偽サイト,広西チワン族自治区,拡散希望,本人確認,注意喚起,特定電子メール法,禁止行為,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,違反行為,重要
Posted by heart
関連記事
『詐欺メール』新たに『【三菱UFJ会社】お取引のご確認』と、届いた件
今度は三菱UFJニコス ※ご注意ください! このブログエントリーは、フィッシング ...
『詐欺メール』「[spam] 【重要】三菱UFJ銀行本人確認のお知らせ」と、来た件
久々に三菱UFJ銀行を騙るメールが ※ご注意ください! このブログエントリーは、 ...
『詐欺メール』『Amazon Prime アカウント情報の更新が必要です』と、来た件
★フィッシング詐欺解体新書★ スマホやタブレットが普及し増々便利に ...
『詐欺メール』『【ヤマト運輸】お荷物お届け時ご不在のお知らせ』と、来た件
「生成AI」が普及し増々便利になる世の中。 詐欺師もこれを逃すはずが無く、怪しい ...
『詐欺メール』「SAISON CARD お支払い予定金額のご案内」と、来た件
リンク先のURLまでしっかりと確認すること ※ご注意ください! このブログエント ...