『詐欺メール』「ソフトバンクG運営プログラミング教室 加盟パートナー募集WEB説明会」と、来た件

これならいくつでも事務所持てる! | |||||
※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的とし、悪意を持ったメールをご紹介しています。 このようなメールを受け取っても絶対に本文中のリンクをクリックしてはいけません! リンク先は正規サイトを模した完全コピーした偽サイトで、フォームにアカウント情報を 入力させアカウント情報を詐取します。 ですから被害に遭わないために絶対にリンクはクリックせず、どうしても気になる場合は ブックマークしてあるリンクを使うかスマホアプリをお使いになってログインするよう 心掛けてください! | |||||
メーリングリストを使った迷惑メール「高卒採用 説明会」やら「高校生の新卒採用」やら「事業再構築補助金 受給方法と 昨日も「ソフトバンクグループ」の名を借りてこのようなメールが来ています。 全く興味もないので完全無視状態なのですが、この機会にこれらウザいメールを詳しく 件名は 差出人は プロバイダー名は、「Amazon Web Services (AWS)」と出ています。 ではこのメールをヘッダーソースから調査してみます。 ソースから抜き出した「フィールド御三家」がこちらです。
やはり、差出人のメールアドレスにあった”fc-kikaku.site”なんてドメインと違うドメインが
このサイトのドメインとビンゴ! 実態はバーチャルオフィスこのメール、署名はこのように書かれています。
「新事業支援セミナー事務局」と検索すると、このような結果が(;^_^A 次に”0120-891-893”で検索すると… あはは、複数出てきた(笑) じゃ今度は「東京都中央区銀座7-13-6」で。 なんだ、バーチャルオフィスじゃん。 まとめこの電話番号でいくつか複数の違う社名でセミナー案内が来ています。 いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください(^-^; |
こういった詐欺まがいのブラッキーなメールは、本文中のリンクをクリックしないことが大切!
そしてOS付随のセキュリティーは充てにせず、必ず自身でセキュリティーソフトを導入し
防御することが大切です。
丸腰の方、躊躇しないで「ポチっ」としてご安全に!(*^^*)
迷惑メール”combzmail.jp,0120-891-893,fc-kikaku.site,IPアドレス,Message ID,Received,Return-Path,SMS,SPAM,コンビーズメール,ジャンクメール,セミナー,ソフトバンクG運営プログラミング教室 加盟パートナー募集WEB説明会,ドメイン,なりすまし,バーチャルオフィス,フィッシング詐欺,ヘッダーソース,メーリングリスト,メール,メール配信サービス,レンタルオフィス,ワードサラダ,勧誘,完コピ偽サイト,拡散希望,新事業支援セミナー事務局,東京都中央区銀座7-13-6,注意喚起,著作権法違反,詐欺,詐欺サイト,詐欺メール,調査,迷惑メール,重要
Posted by heart
関連記事

『詐欺メール』「SAISON CARD お支払い予定金額のご案内」と、来た件
リンク先のURLまでしっかりと確認すること ※ご注意ください! このブログエント ...

『詐欺メール』「DMM:重要なお知らせ」と、来た件
もう見飽きて反吐が出そうなテンプレ本文 ※ご注意ください! このブログエントリー ...

『詐欺メール』「【SMBC_CARD】あなたのアカウントはシンガポールにログインしています」と、来た件
リンク先は、一時的に「404 Not Found」 ※ご注意ください! このブロ ...

『詐欺メール』「【楽天 bet】顧客サービスに連絡して、28ドルの礼金を受け取ります。」と、来た件
なぁ~んじゃこれ? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起を目的 ...

『愉快犯か?!』「【Amazon】商品出荷前に確認」と、来た件
アマゾンじゃないのか?? ※ご注意ください! 当エントリーは迷惑メールの注意喚起 ...